2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K03020
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
関 周一 宮崎大学, 教育学部, 准教授 (30725940)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 中世史 / 異国使節 / 室町幕府 / 北山第 / 相国寺 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、14~15世紀を中心に、来日した異国使節に関する文献史料を収集して多角的に分析し、その成果と異国使節が訪れた現地の景観や考古資料とを突き合わせて、行動した場を復元することを目的とする。 前者の史料収集については、14世紀後半の日本側史料について、刊本をもとに史料を収集し、その概要を表に整理した(未完成)。また東京大学史料編纂所において、刊本史料と写真帳の照合を行った。国立国会図書館がインターネット上で写真を公開している史料(『師守記』)についても、同様に刊本との照合を実施した。中国・朝鮮側史料については、『明実録』のデータベースなどを利用しつつ、史料を検索した。 後者については、平成29年度は、京都府京都市を対象に、異国使節が訪れた現地を踏査し、その場所と移動ルートを確認した。花の御所・相国寺など、将軍と接見した場所を踏査した。近年の研究をもとに、明使節が北山第(現在の金閣寺所在地)を訪れたルートを踏査した。なだらかな斜面を常に登らせ、頂上に至って初めて北山第を見せるという演出を、室町幕府がしていたことを確認した。朝鮮使節の宿泊地などがあった仁和寺周辺や、使節が訪れた鹿王院や祇園社(八坂神社)などを踏査した。考古資料の調査については、同志社大学歴史資料館において、相国寺旧境内発掘調査の遺物を、主要な遺構に即して実見し、報告書の内容を確認するとともに、遺物の組成について検討した。 また本研究の成果の一部を反映させた著書・論文を発表した。『日朝関係史』において、異国使節などの中世日朝関係の概要を述べた。『十四世紀の歴史学』の分担部分において、倭寇と異国使節について言及した。「東アジア海域における中世山陰」において、朝鮮~対馬~山陰地域という航路を想定した。「海域交流の担い手 倭人・倭寇」において、調査予定地である対馬島の倭人の活動について論じた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究実績の概要に述べた成果の一部を、平成28年度中に論文にまとめる予定であったが、平成29年度において執筆して発表することにした。また異国使節に関する史料の情報をデータベースにする作業は、平成28年度分は予定していたほど(14世紀の史料の収集に目処をつける)は進んではおらず、平成29年度以降の作業ペースをあげる必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、異国使節に関する文献史料の収集と、異国使節が訪れた現地の景観や考古資料の検討を行う。 史料は、日本・中国・朝鮮の刊本史料を中心に収集する。当初の予定では、紙焼写真の収集を予定していた。しかし一部の史料についてインターネット上で写真を公開していることや、収集史料の多さや調査時間の関係から、刊本史料からの収集、および東京大学史料編纂所所蔵の写真帳・影写本と刊本との照合に重点を移すことにした。また刊本史料集を新たに購入して、史料の収集にあたる。 現地調査は、平成28年度に引き続き、平成29年度は京都を予定している。 成果の公開のため、論文および史料情報データベースの一部を『宮崎大学教育学部紀要』などに発表する。
|
Research Products
(5 results)