• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

中世日本の異国使節に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 16K03020
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

関 周一  宮崎大学, 教育学部, 教授 (30725940)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords中世史 / 異国使節 / 室町幕府 / 博多 / 志布志 / 琉球 / 東寺百合文書
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、14~15世紀を中心に、来日した異国使節に関する文献史料を収集して多角的に分析し、その成果と異国使節が訪れた現地の景観や考古資料とを突き合わせて、行動した場を復元することを目的とする。
前者の史料収集については、今年度は15世紀前半の日本側史料を中心として、刊本から収集した。東京大学史料編纂所において、刊本史料と写真帳との照合を行った。東寺百合文書については、京都府立京都学・歴彩館において調査を行い、刊本史料の収集と、同史料と写真(インターネット上で公開)との照合を行った。収集した史料の概要を表に整理した(未完成)。また16世紀末、琉球使節に対する島津氏の対応について、史料の存在が確認できた。
後者については、対象地域を広げ、以下のような調査を行った。(1)異国使節が訪れる博多(当初の研究計画では、時間・調査費の問題で外していた)については、重要文化財に指定されたことを機に遺物を実見する機会を得た。2017年5月に、福岡市埋蔵文化財センターにおいて、主要な遺物を実見して写真を撮影した。京都などの他地域と比較するための材料を得ることができた。(2)2017年9月、琉球使節の航路にあたる南九州を訪れた。日向国では志布志、大隅国では肝付を訪れ、中世の状況を確認するとともに、志布志埋蔵文化センターで遺物を見学し、発掘調査中の安良遺跡を見学して遺構を確認した。
さらに琉球使節をはじめとする琉球史研究の成果を把握するため、2017年10月に日本古文書学会沖縄大会に出席し、琉球王国の構造や、その発給文書の特徴などの理解を深めた。
本研究の調査から明らかになった点を論文として発表した。異国使節来日の契機になった倭寇、異国人と日本人の間に生まれた子どもについて論じた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度までに、史料調査の成果の一部を論文にまとめて発表する予定であったが、実現できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

(1)過去2年間の調査成果に、本年度の成果を加えて、論文として発表する。学会における口頭報告を行い、論文を当該学会誌または『宮﨑大学教育学部紀要』などに発表する。
(2)引き続き、刊本史料の収集を行う。東京大学史料編纂所において、刊本史料と写真帳との照合を行う。
(3)本年度は、高麗朝・朝鮮王朝の使節が訪れた山口について、現地や遺物の調査を行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 中世の国際交流から生まれた子どもたち2018

    • Author(s)
      関周一
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 815 Pages: 15-28

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中世韓日関係史研究の争点と史料2017

    • Author(s)
      関周一
    • Organizer
      東北亜歴史財団
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 旅と移動―人流と物流の諸相―2018

    • Author(s)
      木村茂光(編)、湯浅治久(編)、青柳周一、熱田順、飯村均、伊藤哲平、宇佐見隆之、大河内勇介、大村拓生、鎌倉佐保、菅野洋介、小山貴子、鈴木弘太、関周一、則竹雄一、林文理、原淳一郎、廣田浩治、藤本頼人、山﨑雅稔
    • Total Pages
      526(323-355)
    • Publisher
      竹林舎
    • ISBN
      978-4-902084-30-6

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi