2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K03033
|
Research Institution | The Niigata Prefectural Museum Of History |
Principal Investigator |
前嶋 敏 新潟県立歴史博物館, その他部局等, 研究員 (30373476)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 文書群 / 越後 / 伝来 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、とくに越後阿賀北に拠点を置いた家を中心として、中世に作成された文書およびそれを含む文書群の全体像と、それに対する家の認識について、伝来の観点から通時代的に明らかにすることを目的としている。 そのなかで今年度は、越後阿賀北に盤踞して活動した色部氏ならびに安田氏にかかる文書群を中心に、研究協力者等とともに調査会を行った。また、研究協力者等とともに検討会を二回開催した。色部氏に関しては、新潟県立歴史博物館所蔵文書、安田氏に関しては、山形大学附属博物館所蔵文書を主な題材として、中近世文書に関する管理状況の概要、全体像の確認、また文書の各家間の移動に関して検討を行った。 色部氏に関しては、とくに寛文年間、同氏に男子が誕生せず、家督継承を行うために奔走していること、そうした過程を経て中世以前の家督ならびに由緒を示す文書ならびに近世以後の系譜にかかる文書がそれぞれまとめて保管され、現在の文書群伝来のありようもそれを指し示していることを確認した。 安田氏に関しては、同氏が三代続けて養子による家督相続を行っていること、その結果として多くの文書が同氏に入ったものの、その後実家から返還請求が行われていること、またそのことが近世に作成された写本の筆跡等からも示されることを確認した。 なお、上記二件は文書群を形成した家に伝来した文書群であるが、その比較検討素材として、同じく越後阿賀北に盤踞したものの、文書群が形成されなかった鮎川氏に関連する文書群の所在状況、近世における地域形成との関わりを検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初計画では色部氏ならびに中条氏に関する検討を行うこととしていたが、中条氏は検討文書数との関係唐、来年度中心的に検討を行うこととして、今年度は色部氏伝来文書および安田氏伝来文書に関する検討を行った。また比較対象として鮎川氏についても検討を行った。文書群の検討に関しては、全体として順調にしているといえよう。
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度は中条氏(三浦和田氏)に伝わった文書群を中心に検討を行い、またこれら「文書群として伝来した文書」との比較対象として、鮎川氏等の文書群を取り上げ、今年度の成果ともあわせて比較検討を推進していきたい。
|