• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Litigation Masters and Lawyers during the Late Qing and Republican Periods: Modernity in the History of Chinese Litigation

Research Project

Project/Area Number 16K03080
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

夫馬 進  京都大学, 文学研究科, 名誉教授 (10093303)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords中国 / 民国時代 / 訴訟 / 訟師 / 律師 / 龍泉司法档案
Outline of Annual Research Achievements

1)『龍泉司法档案選編』『順天府档案』輪読会を開き、これらの史料を一緒に読みつつ問題点を出し合った。
2)2019年8月27日、中国杭州で「龍泉司法档案研読会」が開かれ、「龍泉司法档案のいくつかの問題」と題して基調報告を行い、二件(「民国二年 李興唐等控卓識等縦警仇学案」と「民国三年 曾林裕控程作祺等詐欺取財案」)の訴訟裁判案件に関わる档案を出席者全員で読んだ。この基調報告と二案件をもとにして、活発な討論が行われた。8月28日から30日にかけて、研読会参加者は一緒に二案件が起きた現在の龍泉市八都へ行き、実態調査を主なった。また龍泉市档案館を訪れ、実際の档案を閲覧した。さらに龍泉と経済的に文化的に密接な関係があった温州を訪れ、実態調査した。日本では『龍泉司法档案』の重要性が認識されておらず、また二案件が民国史を研究するためには重要史料であるため、「『龍泉司法档案』と龍泉司法档案研読会-とくに民国初年、教育界と商業界による警察糾弾案件をめぐって-」と題する報告書を『東方学』第139輯(2020)に公表した。
3)12月11日から13日にかけて杭州大学地方歴史文書編纂与研究中心を訪れ、2)で述べた二案件に関わる档案を調査し収集した。
4)民国時代の訟師、律師、代書などについて、『申報』『東方雑誌』『民国経世文編』などを読んで関連史料を収集した。
5)2020年中に公刊を予定している『訟師-中国の訴訟社会-』の執筆を進めた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 『龍泉司法档案』と龍泉司法档案研読会-とくに民国初年、教育界と商業界による警察糾弾案件をめぐって-2020

    • Author(s)
      夫馬進
    • Journal Title

      東方学

      Volume: 139 Pages: 91-100

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中国史と世界史の中での訟師1・22019

    • Author(s)
      夫馬進
    • Organizer
      南開大学歴史講座
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi