2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K03087
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
金子 肇 広島大学, 文学研究科, 教授 (70194917)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 中国 / 上海 / 工商同業公会 / 税政 / 中国国民党 / 中国共産党 / 中国近代史 / 中国現代史 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.本研究計画の目的は、近現代中国、とくに20世紀以降に継起した国家(末期清朝、中華民国及び中華人民共和国)の変遷を踏まえながら、中央政府や地方政府が展開する都市商工業税政と同業団体との関係を系統的に明らかにしていくことにある。対象とする都市は上海とし、分析する時期は20世紀初頭の清朝末期から人民共和国成立当初の1950年代までに設定する。本年度もまた、この研究計画に即し、史料の収集、論文の執筆において順調に成果を積み上げることができた。 2.具体的な研究成果として、(1)今年度新たに収集した档案史料に基づき、昨年度作成した論文に加筆修正を加え、内容をより充実させて他研究者編になる論文集の一部として公表したこと、(2)本研究計画以前に収集した分も含め、上海市档案館で調査・収集した戦後国民党時期と共産党政権時期における貨物税局・直接税局・税務局・市商会・工商業連合会・業種別同業公会等の文書のデータベース化を進め、今後の档案収集を計画的に実施できるようにしたこと、の2点を上げることができる。なお、公表した論文名は後出の「研究発表/図書」の項目に示すとおりである。 3.本研究計画に必要な史料を収集するため、2017年9月(7日間)、2018年3月(5日間)に上海市档案館に赴き、関連档案史料を鋭意調査・収集した。調査対象としたのは、戦後国民党時期の上海における営業税検査・徴税業務と工商同業公会の関係、共産党政権期の貨物税検査・徴税業務と同業公会の関係についての档案である。ここで得られた史料も、上記のデータベースに組み込まれ、今後の研究成果に生かされていくことは言うまでもない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
1.本年度は、既作成論文2本を新たに収集した史料に基づき増補・修正したほか、構想段階の論文計画を完成させることができなかった点で若干の不満が残る。しかし、その論文の内容もすでに明確となっており、研究計画の遅れというほどのものではない。 2.上海市档案館に今年も2回にわたり赴いて史料を精査できたことはもとより、同館所蔵档案のデータベース化を進めることができた点は、今後の史料収集計画を立てる点で積極的な意味があった。 3.これまでの研究成果を「近現代中国の国家、税政と同業団体」というテーマで体系化する構想(著作化)についても、昨年度に引き続きおおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
1.本年度における研究計画の進展状況を踏まえて、適宜修正すべきところには修正を加えつつ作業を継続していく。 2.引き続き史料の収集・解析の作業を継続し、本年度同様、主に上海市档案館を対象としながら歴史档案(政府・同業団体等の公私文書史料)の精査・収集に努める。歴史学研究としての本研究計画にとって、この作業の不断の継続が何よりも重要である。 3.引き続き実証テーマの構想を進め、論文・学会発表等の形式で公表する。 4.本研究計画における研究成果とこれまで蓄積した研究成果との接合に意識しつつ、「近現代中国の国家、税政と同業団体」というテーマの体系化を進めていく。
|
Causes of Carryover |
(理由) 本年度助成金に残額が生じた理由は、予定した購入図書の価格合計が安価で済んだためである。輸入書等の実際の価格は、取次店が発行する目録と異同がある場合が多い。残額5,838円は誤差の範囲と言い得る。 (使用計画) 次年度繰越の助成金と次年度分の助成金を合わせた使用計画は、基本的に本年度の枠組みを踏襲する。すなわち、上海での史料調査を中心とした旅費、中国・台湾等で公刊された編纂史料類の購入に充当していく。
|