• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

5~7世紀におけるモンゴルの土城址および中央アジアの交易路に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 16K03099
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

中田 裕子  龍谷大学, 農学部, 講師 (70598987)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村岡 倫  龍谷大学, 文学部, 教授 (30288633)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsハルザンシレグ遺跡 / 交易路 / 高車 / 柔然 / 農耕地
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度における研究実績は以下の通りである。モンゴル国立国際遊牧文明研究所研究員A.オチルは9月8日~9月23日までモンゴル国ゴビアルタイ県シャルガ郡ハルザンシレグ遺跡で発掘調査を行った。日本側のメンバーである中田裕子(研究代表者・龍谷大学農学部・講師)、村岡倫(研究分担者・龍谷大学文学部・教授)、松田孝一(連携研究者・大阪国際大学・名誉教授)、松川節(連携研究者・大谷大学文学部・教授)は9月10日にウランバートル・ボグドハーン宮殿博物館で開催されたエルデニゾー430周年会議に出席し、9月11日より調査を開始した。13日は岩窟葬跡の調査を行ない、14日午前中にハルザンシレグ遺跡に到着し、発掘作業の監督にあたった。
この発掘調査によって、仏像の一部と思われる足と手が出土した。仏像足部の芯棒の木片についてC14年代測定を行なった結果、骨片は13世紀のモンゴル帝国時代、木片はそれより古い年代であった。木片は実年代よりも古い時代を示すことがあり、骨片と木片は同時代と考えられる。モンゴル帝国時代の重要な軍事拠点・チンカイ城と考えられるハルザンシレグ遺跡から、このような仏像が発見されたことは歴史上大変重要な成果である。その他、5~6世紀とみられる地層からもいくつかのサンプルを得ることが出来た。
これらの成果を元に3月27日にモンゴル国ウランバートルで、4月3日に東京・築地本願寺で記者会見を行った。新聞等メディアによる一般社会への発信に努め、国民の歴史認識向上に資することができたといえよう。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成28年度の発掘で仏像が発見されたことにより、この地は宗教施設を兼ね備えた重要な拠点であることが証明された。また、仏教を信仰する集落があったということは、漢人集団がいたことを示唆するものであり、唯一チンギスハンの軍事拠点・チンカイ城に言及する『長春真人西遊記』の内容にみえる「漢人千家が居住していた」という内容と一致する。これまで、チンカイ城の位置に定説はなかったが、このハルザンシレグ遺跡がチンカイ城である可能性がさらに高まった。上記のことから、当初の計画以上に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

平成 28 年度の研究計画に基づき,研究を継続する。
研究代表者と研究分担者、連携協力者は、平成29年、30年もモンゴル国において発掘調査、景観調査を行う。また29年度は中国における史料調査を行う。柔然・高昌に関するトルファン出土文書の閲覧を行うため、新疆ウイグル自治区博物館、中国・中国国家図書館などを訪問する予定である。その他は平成28、29年度と同じであるが、過去2年度の研究成果に基づいて研究を継続し、最終年度にあたる平成30年度に日本において国際的なシンポジウムを行う。また、平成31年3月に研究成果報告書を作成する。

Causes of Carryover

発掘で発見された仏像の年代測定のために、C14年代測定を行い、またその結果を公表する記者会見のために前倒し請求を行った。その際、28,208円の余剰金額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度の旅費として使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 5、6世紀におけるアルタイ地方の交易拠点~回鶻路をめぐって2017

    • Author(s)
      中田裕子
    • Journal Title

      大谷大学真宗総合研究所紀要

      Volume: 別冊 Pages: 未定

  • [Presentation] 5-6世紀蒙古高原交易之路和遊牧民2016

    • Author(s)
      中田裕子
    • Organizer
      5-6世紀蒙古高原交易之路和遊牧民
    • Place of Presentation
      中国政法大学
    • Year and Date
      2016-12-12
    • Invited
  • [Presentation] 唐代粟特商人的絹貿易与“商行”2016

    • Author(s)
      中田裕子
    • Organizer
      比較法史・域外之眼・全球史観:中国法律史研究新視野
    • Place of Presentation
      中国政法大学
    • Year and Date
      2016-12-10
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi