• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

電子行政と電子署名認証法との最適化に関する比較法的研究

Research Project

Project/Area Number 16K03291
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

米丸 恒治  専修大学, 法務研究科, 教授 (00202408)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords電子署名法 / 電子署名認証法 / eIDAS規則
Outline of Annual Research Achievements

当初の研究計画では、欧州連合における電子署名認証法性を比較研究した上で、日本国内の行政手続における電子認証のあり方について研究調査を進める予定でいた。しかしながら、欧州の新電子署名認証法性であるeIDAS規則について、まだ補足的に調査をしなければならない事情に直面して、計画の変更を行った。
具体的には、昨年度の成果として公表する予定であったeIDAS規則について、各国がその施行のための施行法を制定しようとしている動向について、それが、eIDAS規則の構造や法制的特徴に寄るのか、各国の国内的な事情によるのかなどの調査課題である。eIDAS規則事態についての概要、すなわち立法経緯、その内容、わが国に対する示唆などは論文として公表する予定で作業を進めてきた。平成30年度注には遅れていた講評の作業が終わる予定である。
また、ドイツなどで、eIDAS規則の施行法を定める動きがあることが調査できた。施行法の内容、その立法趣旨等について研究を進めているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

申請の段階で想定していた研究計画を上記の理由等から一部変更して、欧州の状況についてより補足的な調査のための計画変更を行ったため、研究が後年度にずれこむことになっていることが、遅れの理由である。

Strategy for Future Research Activity

ドイツのeIDAS規則施行法について、早急にその内容を検討し成果を公にし、その後、若干の他国の状況を調査した上で、欧州連合の動向をまとめたい。その後に日本における電子認証法制のあり方に対する示唆を得るための調査研究へと当初の基本的な研究計画を後年度において進めていきたいと考えている。

Causes of Carryover

新刊書籍の刊行が遅れ、その購入に当てていた予算の執行が遅れたのが残額の発生理由である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 欧州の新j電子署名認証法制eIDAS規則について2018

    • Author(s)
      米丸恒治
    • Journal Title

      専修ロー・ジャーナル

      Volume: 14 Pages: 1-35

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi