• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

医療の質の向上に役だつ医療保険制度のあり方に関する基礎的研究―日本とドイツを例に

Research Project

Project/Area Number 16K03338
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

田中 伸至  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (80419332)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords医療の質の確保 / 医療制度 / 医療保険制度 / 医師の資格制度 / 医療の質マネジメント / 診療報酬 / 診断治療方法 / ドイツ
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度においては、ドイツの医療保障法制における医療の質の確保に関する制度についての文献に加え、医療の質の確保に関する制度を具体化する共同連邦委員会による指針や保険者側と診療側との間の協定など、幅広い資料を収集し、読み込みと検討を行った。

これらの研究と平成28年度の実績を基礎として、「ドイツにおける医療の質の確保に関する制度の構造と法体系モデル ― 医療提供体制と公的疾病保険を中心に―」を執筆し、2018年2月、法政理論50巻3・4号に掲載するに至った(112頁ないし239頁)。同論文では、まず、医療の質の確保に関する制度を読み解くために不可欠なドイツの医療制度の概要、特に、保険診療の組織化と診療報酬などについて整理した。次に、法体系を認識するためのアプローチを選定する作業を行い、カテゴリーに手段を位置付けるアプローチを用いることを決定した。そして、このアプローチに従って、ドイツの医療の質に関する制度を「医師の職業法」、「社会法」に分け、さらに後者につき、「給付を対象とする制度」、「医師を対象とする制度」、「医療施設を対象とする制度」、「医療提供体制に関係する制度」、「医療施設情報提供制度」に整理し直すことを通じて、ドイツ法の構造を探求した。その結果を踏まえて、日本法研究の際に参照可能な法体系モデルの案出を行った。

さらに、2018年3月には、ドイツの関係機関、すなわちドイツ病院協会、AOK Nordost、ブランデンブルク州社会労働保健省、看護管理協会を訪問し、医療の質の確保制度の運用実態や現状などの事項について聴取した。文献には必ずしも明記されていない関係者の評価や政策形成過程との関係などの情報も得ることができ、有益であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「ドイツにおける医療の質の確保に関する制度の構造と法体系モデル ― 医療提供体制と公的疾病保険を中心に―」を執筆し、2018年2月、法政理論50巻3・4号に掲載した。これにより、日本法を検討する際に枠組みとして利用できる法体系モデルを獲得することができたことから、全体としては、概ね順調に進展していると判断することができる。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度までの上掲の研究実績を踏まえ、日本法の検討を行う。日本法における医療の質の確保に関する制度は法律政省令のほか、告示や通達など様々な媒体に散在しているので、まずは、その取集整理を行い、上掲の「ドイツにおける医療の質の確保に関する制度の構造と法体系モデル ― 医療提供体制と公的疾病保険を中心に―」において案出した法体系モデルを枠組みとして利用しつつ、制度描写を行う。こうした作業を通じて、本研究主題に対する答を探索する予定である。

Causes of Carryover

2018年3月に行ったドイツにおける調査に係る旅費につき、その支払いが2018年4月になったことにより、平成30年度の実績報告分として整理されたため生じた「次年度使用額」であり、実質的には次年度使用額はほとんどないものと理解している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] ドイツにおける医療の質の確保に関する制度の構造と法体系モデル ― 医療提供体制と公的疾病保険を中心に ―2018

    • Author(s)
      田中伸至
    • Journal Title

      法政理論(新潟大学)

      Volume: 50巻3・4号 Pages: 112-239

  • [Journal Article] 1.保健医療の動向4〕医療提供体制の動向(第1部 わが国の保険と年金 第1編 医療保険制度と年金制度の背景と展望 第2章 医療制度)2017

    • Author(s)
      田中伸至
    • Journal Title

      保険と年金の動向 2017/2018年版

      Volume: 1011 Pages: 15-19

  • [Journal Article] 3.医療制度の展望(第1部 わが国の保険と年金 第1編 医療保険制度と年金制度の背景と展望 第2章 医療制度)2017

    • Author(s)
      田中伸至
    • Journal Title

      保険と年金の動向 2017/2018年版

      Volume: 1011 Pages: 22-30

  • [Journal Article] ドイツにおける医療保険制度の改正 4.CDU/CSUとSPDの連立政権における医療保険改革 4-2-3 公的医療保険における医療提供の強化に関する法律 ~ 4-2-6 安全なデジタルコミュニケーション及び医療制度における使用に関する法律2017

    • Author(s)
      田中伸至
    • Journal Title

      ドイツ医療関連データ集【2016年度版】

      Volume: - Pages: 169-173

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi