• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

株主構成の多様化・国際化に対応した株主権の適正行使を確保する法制度の構築

Research Project

Project/Area Number 16K03390
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

加藤 貴仁  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授 (30334296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 元  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授 (60361458)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords会社法 / 金融商品取引法 / 資本市場法
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者の加藤は、支配株主が存在する会社と存在しない会社のそれぞれの場合において、株主による権利行使を企業価値の最大化につなげるために法制度が一定の役割を果たすことができるか否かを検討した。支配株主が存在する会社では、支配株主による権利行使が被支配会社の企業価値を損なうおそれがあるが、我が国ではこのような問題を被支配会社の独立社外取締役による監督によって解決しようとしている。しかし、このような対応は我が国に固有の株式保有構造を前提としてるものであること、および、近年、その構造が急速に変化しつつあるため株主保有構造の変化に対応した見直しが必要であることを明らかにした。このような観点から、平成26年会社法改正を批判的に検討した。また、研究代表者の加藤は、最近、上場会社の経営者が株式保有構造を自らの都合のよい方向に変化させるため種々の方策を用いていることを明らかにし、そのような方策の適法性および妥当性を検討した。具体的には株主優待制度とトヨタ自動車が発行したAA型種類株式を検討対象とした。
研究分担者の後藤は、「我が国において社外取締役・独立取締役はどのような役割を期待されているのか?」という観点から、平成26年会社法改正やコーポレートガバナンス・コード、スチュワードシップ・コードなど企業統治改革の効果の検証を行った。これらの企業統治改革は、近年、機関投資家による株式保有が増加する中で、上場会社のあるべき企業統治の仕組みを巡って様々な形で行われた経営者と機関投資家の折衝の意義を分析するものである。このような企業統治改革の進め方は、国際的に見てユニークなものであるため、後藤はイギリスおよびドイツの研究者が参加する学会で研究成果を報告することにょって、我が国の企業統治改革を国際的な潮流の中に位置づけることを試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者の加藤および研究分担者の後藤は共に、平成28年度に行った研究の成果を論文の形で公表することができた。加藤は、当初は平成29年度に開始予定であった、上場会社の経営者が株式保有構造を自らの都合のよい方向に変化させるために用いてる種々の方策の検討を平成28年度に開始することができた。また、後藤は、中間的な研究成果を国際学会で報告することができた。ただし、平成28年度には株主代表訴訟や株主提案権の適正行使を確保する仕組みに関する比較的検討を進めているが、未だ研究成果とした公表するに至っていない。

Strategy for Future Research Activity

研究代表者の加藤は、上場会社の経営者が株主構成に影響を与える手法(主に長期保有株主優遇制度)及び機関投資家のスチュワードシップ責任に関する調査を担当する。研究分担者の後藤は、日本及び欧米諸国を対象とした上場会社の株主構成の機関化が株主総会(株主提案権)・株主代表訴訟の法的枠組みに与えた影響に関する比較法研究を担当する。必要があれば各自が担当する研究分担に過度に拘ることなく、共同研究を行いたい。加藤は、日本版スチュワードシップ・コードの改訂作業に従事しており、その作業を通じて得た知見を速やかに研究成果として公表する予定である。後藤は、本年度に数回、海外で開催される国際学会に参加することを予定しており、そのような機会を利用して、海外の法制度および学界の最新の情報を効果的に収集することが可能となる。

Causes of Carryover

購入を予定していた海外の法制度に関する書籍の出版時期が遅れたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度に購入を予定していたが出版時期が遅れたため購入できなかった書籍を購入する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 株主優待制度についての覚書2017

    • Author(s)
      加藤貴仁
    • Journal Title

      黒沼悦郎=藤田友敬編『企業法の進路 江頭憲治郎先生古稀記念』

      Volume: 1 Pages: 111, 140

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 流通市場の投資家による発行会社に対する証券訴訟の実態2017

    • Author(s)
      後藤元
    • Journal Title

      黒沼悦郎=藤田友敬編『企業法の進路 江頭憲治郎先生古稀記念』

      Volume: 1 Pages: 857, 899

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 支配株主と少数派株主のエージェンシー問題に関する覚書―社外取締役などにどこまで期待できるのか?―2016

    • Author(s)
      加藤貴仁
    • Journal Title

      東京大学法科大学院ローレビュー

      Volume: 11 Pages: 222, 235

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 上場会社による種類株式の利用2016

    • Author(s)
      加藤貴仁
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1495 Pages: 15, 20

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 社外取締役・独立取締役はどのような役割を期待されているのか?ー近時の企業統治改革の効果の検証に向けて2016

    • Author(s)
      後藤元
    • Journal Title

      宍戸善一=後藤元編著『コーポレート・ガバナンス改革の提言ー企業価値向上・経済活性化への道筋』

      Volume: 1 Pages: 215, 238

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Boardroom Reforms and Roles of Outside/Independent Directors in Japan2016

    • Author(s)
      Gen Goto
    • Organizer
      Symposium: Corporate Governance - Comparing Japan and Germany
    • Place of Presentation
      一橋大学大学院国際企業戦略研究科(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-11-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Role of Outside Directors in Japan: The 2014 Reform of the Companies Act2016

    • Author(s)
      Gen Goto
    • Organizer
      Roundtable on Comparative Corporate Governance: The Case of Japan, organized by University College of London
    • Place of Presentation
      Royal Automobile Club (UK, London)
    • Year and Date
      2016-05-20
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi