• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the English Law of Contract towards a European Civil Code - for the Establishment of a Comparative Study on Civil Law

Research Project

Project/Area Number 16K03407
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

五十川 直行  九州大学, 法学研究院, 教授 (80168286)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsイギリス契約法 / ヨーロッパ民法典 / 比較民事法研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究『イギリス契約法の展開とヨーロッパ民法典の編纂-比較民事法研究の定礎を求めて』は、近時、EU内において加速化するヨーロッパ民法典(ECC)編纂事業等と関連付けて、イギリス契約法の現況を多角的に精査すること、あわせて、ECCの編纂という法制史上の画期点に臨み、コモンロー(非法典法)の基軸であるイギリス民事法が変容する実相を詳細に検討することを通じて、<比較民事法研究>という新たな研究領域を確立させる契機とすること、等をその目的とする。
本年度は、初年度以来の構想に即し、ECC編纂事業ないしEU私法全体に関する調査研究、及び、イギリス契約法総体に関する調査研究を継続しつつ、新たな課題研究として<ECC編纂と現代イギリス契約法の展開-契約各論(2)>を措定し、契約各論の領域等にかかる残余の個別検討テーマを割り当てたうえ、三年度に亘る本研究計画の最終年度として、比較民事法研究の観点より、現代イギリス契約法の動向を取纏める作業が鋭意推進された。
上記の実施計画に沿い、本年度も、ECC編纂に向けた内外資料等及びイギリス契約法の展開にかかる内外資料等を蒐集し、系統的に整序するという基礎研究が継続された。具体的には、Oxford大学等における現地調査・現地研究者との交流活動をも含め、EU私法に関する古典的・代表的文献、最新論攷等を探査しつつ、同時に、イギリス契約法上の個別論点に立ち入り、その歴史的形成から今日の法状況に至るまでの判例法・制定法・学説の展開過程を、比較民事法研究の文脈から多面的に跡付ける作業が蓄積された。
今後、本研究計画の更なる展開が予定されるが、広範な調査研究対象ゆえに、本研究成果の整序及び公表作業等の完遂に想定以上の時間を要しており、本研究に直結する成果が未だ十分に成熟するに至っていないことは遺憾であり、成果物の速やかな公表を期すものである。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 韓国婚姻法研究-日韓比較民事法研究(2)-2019

    • Author(s)
      五十川 直行(代表)
    • Journal Title

      岡山商科大学法学論叢

      Volume: 第27号 Pages: 1-42

  • [Journal Article] 韓国離婚法研究-日韓比較民事法研究(1)-2018

    • Author(s)
      五十川 直行(代表)
    • Journal Title

      岡山商科大学法学論叢

      Volume: 第26号 Pages: 1-26

  • [Presentation] 患者と医療従事者の法的関係2018

    • Author(s)
      五十川 直行
    • Organizer
      福岡県医師会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi