• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The Emprical Study on Formation of Support System of Child Custody and Child Support on Divorce or Separation

Research Project

Project/Area Number 16K03419
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

棚村 政行  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (40171821)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords子の監護 / 養育費 / 面会交流 / 協議離婚 / 親権 / 養育費の履行確保 / 養育支援 / 子ども養育
Outline of Annual Research Achievements

2018年6月には、早稲田大学9号館5階会議室において、国際家族法法律家協会(International Academy of Familiy Lawyers)東京大会の「ハーグ子奪取条約及び国際リロケーション問題についてのシンポジウム」が開催され、日本の外務省、法務省、最高裁判所からも責任者が出席し、世界の専門家が一堂に会して120名を超える参加者により活発な質疑応答が展開された。2018年6月1日、東京コンラッドホテルにおいて、国際家族法法律家協会のシンポジウムが開催され、研究代表者は、「An Overview of Japanese Family Law」と題する基調講演を行った。2018年9月には、研究代表者は韓国の高麗大学法学専門大学院の申榮鎬教授、ソウル家庭法院、養育費履行管理院を訪問し、韓国における養育支援制度ネットワークの実情につきヒヤリング調査を実施した。2018年11月には、養育支援制度研究会を開催し、2018年3月のシンポジウムに向けた報告・役割分担等の話し合いが行われた。2018年12月15日、研究代表者は日本弁護士連合会家事法制シンポジウム「子どもがいる離婚の解決手続において求められるものは何かー子ども養育支援につながる離婚解決の在り方を考える」に基調講演及びパネリストとして参加した。2019年2月23日、霞が関の法曹会館において、日本法律家協会関東支部会員を対象に、研究代表者は「子ども養育支援基本法の制定を目指して」と題する講演会を行った。2019年3月9日に、早稲田大学8号館3階大会議室において、養育支援制度研究会及び家族と法研究会の合同で「『子の最善の利益』の視点からの養育費・面会交流を考える」というシンポジウムが開催され、子ども養育支援基本法の提案について議論がなされた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 厚労省委託調査研究事業親子の面会交流支援事業に関する調査研究報告書2019

    • Author(s)
      棚村政行ほか
    • Journal Title

      ー

      Volume: ー Pages: 1~115

    • Open Access
  • [Journal Article] 子どもの貧困と家族への支援2019

    • Author(s)
      棚村 政行
    • Journal Title

      子どもの心とからだ

      Volume: 27巻4号 Pages: 422~425

    • Open Access
  • [Journal Article] 子ども養育支援基本法の制定を目指して2019

    • Author(s)
      棚村 政行
    • Journal Title

      法の支配

      Volume: 193号 Pages: 70~92

  • [Journal Article] 養育費(監護費用)をめぐる法的諸問題と今後の展望2018

    • Author(s)
      棚村 政行
    • Journal Title

      養育費・面会交流に関する制度的諸問題ー養育費相談支援センター事業10年を振り返って

      Volume: ー Pages: 31~43

    • Open Access
  • [Journal Article] 離婚とこどもー円滑な調停運営のための留意点2018

    • Author(s)
      棚村 政行
    • Journal Title

      調停時報

      Volume: 200 Pages: 57~76

  • [Journal Article] 子の引渡しの強制執行と民事執行法の改正2018

    • Author(s)
      棚村 政行
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 90 Pages: 1~3

  • [Journal Article] 座談会 家庭裁判所の現状と課題2018

    • Author(s)
      棚村 政行
    • Journal Title

      法の支配

      Volume: 191号 Pages: 5~50

  • [Presentation] 子ども養育支援基本法の制定を目指して2019

    • Author(s)
      棚村 政行
    • Organizer
      日本法律家協会
    • Invited
  • [Presentation] An Overview if Japanese Family Law2018

    • Author(s)
      棚村 政行
    • Organizer
      International Academy of Family Lawyers
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 子どもの貧困と家族への支援2018

    • Author(s)
      棚村 政行
    • Organizer
      日小児心身医学会学術集会
    • Invited
  • [Book] 公認心理師の基礎と実践19 司法・犯罪心理学2019

    • Author(s)
      棚村政行
    • Total Pages
      163-177
    • Publisher
      遠見書房

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi