• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

民事保全手続の紛争解決機能-グローバル社会に対応するための解釈論の提示-

Research Project

Project/Area Number 16K03425
Research InstitutionAichi University

Principal Investigator

吉垣 実  愛知大学, 法学部, 教授 (60340585)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords予備的差止命令 / 仮制止命令 / 本案代替化 / 民事保全法 / 仮の地位を定める仮処分 / 満足的仮処分
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、アメリカ連邦裁判所における予備的差止命令と仮制止命令の発令手続を概観し、わが国の仮処分命令への示唆を検討することである。平成29年度は、日本法への示唆を検討した(予備的差止命令および仮制止命令には、主訴訟が差止命令である場合と、そうではなくて他の種類の訴訟である場合とある。前者の場合は、主訴訟である永久的差止命令の権利の保全というような、従属的なものではなく、むしろ、その先駆的なものとみることが適切であろう―予備的差止命令は、観念的には将来確定されるべきものの保全と考えることになろう―。アメリカの議論は、わが国の仮の地位を定める仮処分、とくに、満足的仮処分における本案代替化の是非を考えるうえで有益である。満足的仮処分については、仮の措置にとどまるはずの保全手続であるにもかかわらず、事実上、終局的な解決に至るという現象がみられる。そこでは、本案訴訟において勝訴判決が得られたのと同様の結果が仮処分債権者に与えられ、それでも仮処分命令に対して不服が申し立てられることは実際に少なく、また本案訴訟が提起されることもないまま、保全手続の終結とともに紛争は「一応決着」となる場合が多い。この現象をどのよう受け止めるかであるが、私見はこれを肯定的にとらえている。紛争解決の場は民事訴訟でなければならないという必然性はないように思われる。かかる解釈論を可能にするため、アメリカの議論を参考に検討している:その成果を論文として、法経論集216号(2018年9月発行予定、平成30年9月発行予定)に発表する予定である)。
平成29年度は、テーマに関連して、①「確定判決の効力を受ける第三者の救済方法について」、②「再審手続について」、③「国際的商事紛争の解決方法としての商事仲裁について」の3つのテーマについて、論文、コンメンタール、翻訳を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度は、日本法への示唆を検討することであった。これについて公表のめどがついている。

Strategy for Future Research Activity

日本法への示唆を検討した後、グローバル社会に対応し得る、迅速な紛争解決のための解釈論を示してみたい。

Causes of Carryover

予定していた海外出張を行うことができなかったため。平成30年10月に行われる、国際訴訟法会議(スペイン、サラマンカ大学で開催)で国別報告者となっており、また、韓国民事執行法学会報告で報告を行う予定である。その研究費用に充てたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 国際商事紛争の解決方法としての国際仲裁について2018

    • Author(s)
      李鎬元(吉垣実訳)
    • Journal Title

      愛知大学『法経論集』

      Volume: 214 Pages: 123頁―154頁

    • Open Access
  • [Presentation] 確定判決の効力を受ける第三者の救済方法について2017

    • Author(s)
      吉垣実
    • Organizer
      日本民事訴訟法学会関西支部(2017年4月1日:島根ビル9階)
  • [Book] 民事訴訟法の理論 高橋宏志先生古稀祝賀論文集「確定判決の効力を受ける第三者の救済について」2018

    • Author(s)
      高田裕成、山本弘、松下淳一、山本克己、畑瑞穂、吉垣実
    • Total Pages
      1423(うち、1091頁―1117頁を執筆)
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 基本法コンメンタール民事訴訟法22017

    • Author(s)
      松下淳一、加藤新太郎、吉垣実
    • Total Pages
      452(うち、342頁―353頁を執筆)
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi