• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Human Rights Guarantees after the Abolition of the Hansen's disease Isolation Policy

Research Project

Project/Area Number 16K03441
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

鈴木 静  愛媛大学, 法文学部, 教授 (80335885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 英夫  金沢大学, 国際基幹教育院, 特任教授 (40114011) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords患者の権利 / ハンセン病
Outline of Annual Research Achievements

2019年度の研究の実績は、以下のとおりである。

第一に、国連・高齢化に関する作業部会および高齢者人権条約に関する国際動向および国内の政策課題についての成果を出した。日本におけるハンセン病回復者の特徴は高齢期であることと、なかでも国連が言う「脆弱なグループ」に属することである。国連では、現在、高齢化に関する作業部会のなかで、こうした「脆弱なグループ」の差別等にも関心を寄せ、高齢者人権条約制定に向けた議論を本格化させている。このことに注目し、申請者は図書1編、論文1編をあらわし、招待講演1本で成果を公表した。
第二に、社会福祉施設における政策上の課題に関する成果を出した。日本におけるハンセン病回復者は、隔離政策の長期化ゆえに、隔離政策廃止後も在宅に戻ることが困難である。こうした状況から、患者の多くが住む国立療養所は社会福祉施設化している。2016年に発生した津久井やまゆり園殺傷事件から、社会福祉施設のあり方に社会的議論が高まっており、申請者は福祉労働の観点から批判的考察を行い、成果を公表した。申請者は、図書1編を公表した。研究協力者の井上は、申請者とともに図書1編のほか、論文等を2本公表した。
第三に、これまでの成果として、戦後におけるハンセン病政策につき人権の観点から批判的考察の成果を公表した。研究協力者の井上が論文3編をあらわした。なお、出版が遅れているハンセン病隔離政策廃止後の裁判研究を含んだ『社会保障裁判研究』(仮題)(ミネルヴァ出版)は、2020年度に発表予定である。申請者は、ハンセン病隔離政策に関する裁判研究2編に取り組んだ。研究協力者の井上は、2000年代以降の裁判動向、政策動向、特別法廷問題等を取り上げ、人権保障の観点から考察している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (7 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ハンセン病政策と人権:現在・過去・未来 戦後編(2)2020

    • Author(s)
      井上英夫(研究協力者)
    • Journal Title

      月刊ゆたかなくらし

      Volume: 450 Pages: 36-39

  • [Journal Article] ハンセン病政策と人権:現在・過去・未来 戦後編(3)2020

    • Author(s)
      井上英夫(研究協力者)
    • Journal Title

      月刊ゆたかなくらし

      Volume: 451 Pages: 44-47

  • [Journal Article] 国連・第10回高齢化に関するワーキンググループ会議報告2019

    • Author(s)
      鈴木靜
    • Journal Title

      第10回国連高齢化に関する会議参加報告書

      Volume: 12(5) Pages: 5-10

  • [Journal Article] ハンセン病政策と人権:現在・過去・未来 戦後編(1)2019

    • Author(s)
      井上英夫(研究協力者)
    • Journal Title

      月刊ゆたかなくらし

      Volume: 449 Pages: 44-47

  • [Journal Article] 第47回中央社保学校 講演 平和的生存権と人権としての社会保障2019

    • Author(s)
      井上英夫(研究協力者)
    • Journal Title

      社会保障

      Volume: 487 Pages: 18-23

  • [Journal Article] 住み続ける権利と地域包括ケア:沢内村に学ぶ(居住福祉研究部会最終報告)2019

    • Author(s)
      井上英夫(研究協力者)
    • Journal Title

      国民医療

      Volume: 344 Pages: 23-36

  • [Journal Article] 座談会 相模原事件めぐる議論で語られていない施設の現実2019

    • Author(s)
      井上英夫(研究協力者)・渡辺一史・佐久間修
    • Journal Title

      創

      Volume: 49(7) Pages: 38-49

  • [Presentation] 加速化する国連・高齢者人権条約制定の動き2019

    • Author(s)
      鈴木靜
    • Organizer
      第33回日本高齢者大会
    • Invited
  • [Presentation] 国連高齢者人権条約と日本高齢者憲章2019

    • Author(s)
      井上英夫(研究協力者)
    • Organizer
      第33回日本高齢者大会
    • Invited
  • [Book] いのちを選ばないで2019

    • Author(s)
      藤井 克徳、池上 洋通、石川 満、井上 英夫
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      大月書店
    • ISBN
      9784272360925
  • [Book] 人生100年時代の社会保障と高齢者の人権確立を目指して2019

    • Author(s)
      日本高齢期運動サポートセンター
    • Total Pages
      46
    • Publisher
      日本高齢期運動サポートセンター

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi