• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Law and Genetics: "Designer Babies" and Gay Couple's Biological Children: (Im)possibilities and Legal Regulation

Research Project

Project/Area Number 16K03447
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

和田 幹彦  法政大学, 法学部, 教授 (10261942)

Project Period (FY) 2016-10-21 – 2019-03-31
Keywordsデザイナー・ベビー / 遺伝子操作 / CRSPR/Cas9 / ゲノム編集 / ELSI / 同姓婚 / ゲイ・カップルの実子 / 憲法上の権利
Outline of Annual Research Achievements

【具体的内容・意義・重要性】
重要な研究成果:a.「デザイナー・ベビー」は2015年4月のLiang et al, その延長上の論文であるTang et al 2016を熟読し、特に後者の「妊娠・出産可能なヒト胚の遺伝子操作(CRISPR/Cas9によるゲノム編集*)」が可能であること、その技術上の進展、倫理的・法的・社会的諸問題(ELSI: Ethical, Legal and Social Implications)についての考察を深め、数度に渡る国内外の学会発表を行った(例:2017年の香港でのGordon Research Conference; 同年の日本分子生物学会;双方とも後述のb.の課題を併せて発表した)。さらに中国のDr. Hey Jiankuiが2018年11月27日に香港の国際学会で発表を行った(しかし中国当局の反対で論文公刊は事実上不可能)36分間の映像記録を視聴し、発表に拠れば遂に世界初のデザイナー・ベビーが2人生まれた(技術は*と同一)ことを確認し、本研究の意義と重要性が架空の未来のものではなく既に現実であることを含めて、今後英文・和文の論文執筆に結びつける予定が確定できた。

b.「ゲイ・カップル双方と血のつながった実子出生」についてはDr. Jacob Hannaによる2014年の「2年以内に実現する」との予告にも拘わらず2019年4月24日の現時点までDr.Hannaのイスラエルのラボでも、共同研究者Dr.Naoko IrieとDr.Azim Suraniのイギリス・ケンブリッジ大学のラボでも、これを(副次的結果として)可能とする発生学上の技術は確立しておらず、この問題は未だ現実とはならなかった。そのため和田は、この技術が実現した暁には激論となることが必至のELSI(上記参照)を先取りして、英文・和文の論文を執筆する予定を確定した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Harvard University/Stanford University/Columbia University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Harvard University/Stanford University/Columbia University
    • # of Other Institutions
      5
  • [Int'l Joint Research] Oxford University/Cambridge University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Oxford University/Cambridge University
  • [Int'l Joint Research] United Nations(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      United Nations
  • [Int'l Joint Research] University of Frankfurt(Main)/University of Mannheim/University of Munich(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Frankfurt(Main)/University of Mannheim/University of Munich
    • # of Other Institutions
      1
  • [Int'l Joint Research] Monash University/University of Sydney/University of New South Wales(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      Monash University/University of Sydney/University of New South Wales
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      7
  • [Journal Article] 「認知者は、民法七八六条に規定する利害関係人に当たり、認知者が血縁上の父子関係がないことを知りながら認知した場合においても認知の無効を主張することができるか(積極)」(印刷中)2019

    • Author(s)
      和田 幹彦
    • Journal Title

      『実務精選60 離婚・親子、相続事件判例解説』

      Volume: - Pages: -

  • [Presentation] サイエンスと社会のインターアクション:再生医療・ロボット・法・ジャーナリズム2018

    • Author(s)
      和田 幹彦
    • Organizer
      第3回ボストン日本人研究者交流会 日本支部 研究者フォーラム 2018年5月19日
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi