• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

地球環境政策過程における企業アクターの役割の研究―生物多様性の事例と政策デザイン

Research Project

Project/Area Number 16K03488
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

横田 匡紀  東京理科大学, 理工学部教養, 准教授 (20400715)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords地球環境政策過程 / 生物多様性 / 企業アクター / 国際規範
Outline of Annual Research Achievements

地球環境政策過程における企業アクターの役割の多様性を考察する本研究では、1)企業アクターの役割に関する仮説の検討、2)生物多様性の問題領域における日本の事例検討、3)事例研究を踏まえた持続可能な社会に向けた政策デザインの検討を行う計画である。
平成30年度では、前年度に続き研究計画の目的の2)に関する研究を行うとともに、研究計画の3)に関する作業を行った。また研究の成果に関しては国内外の学会で研究報告を行った。
研究計画の目的の2)に関しては、前年度の研究で明らかになった多岐にわたる生物多様性の争点ごとで関与するアクターや行動のパターンが異なることに注目し、検討を進めた。調査の方法としては、文献や資料などの調査に加え、中央環境審議会や産業構造審議会などの環境省や経済産業省の審議会、企業や環境NGOが開催する勉強会、国内外の学会などに参加し、情報収集を行った。前年度までは遺伝資源の事例を中心に考察を行なっていたが、平成30年度では、遺伝資源の事例における争点の多様性に注目するとともに、遺伝資源以外の事例として愛知目標の事例に注目した。また争点ごとの対応の違いをみる一環として、名古屋議定書採択後における生物多様性締約国会合の動向と日本の対応についても注目した。
研究計画の目的の3)に関しては、環境倫理学などの文献の検討を開始した。この点については、近年注目を集めている人新世(Anthropocene)に関する研究に注目し考察を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究実績の概要でも指摘したとおり、研究計画の目的の2)と3) について、省庁の審議会や研究会、業界団体やNGOの研究会や勉強会、国内外の学会や研究会、文献や資料の調査などで、特に目的の2)について一定の知見を得ることができた。研究の成果については、日本環境学会、日本比較文化学会、The International Studies Association, The Southern Political Science Associationなどで学会報告を行った。
その一方で、研究計画の目的の2)にあたる日本の生物多様性に関する事例検討を中心に行ったため、研究計画の目的の3)にあたる事例研究を踏まえた持続可能な社会に向けた政策デザインの検討、特に人新世の意味についての検討を十分に行うことができなかった。
研究計画の目的の2)についても、学会報告に対して実証の方法などについてコメントを受け、検討課題が残された。
また研究成果の公表について、学会報告が中心であったことも反省点としてあげられる。

Strategy for Future Research Activity

今年度は研究計画の目的の2)と3)の作業を完了させる。目的の2)については、遺伝資源の事例の多様性、愛知目標の事例、生物多様性条約締約国会議の近年の動向に注目しながら検討を行う予定である。目的の3)では研究実績の概要で指摘した人新世の意味に注目しながら検討を行う予定である。
研究成果の公表については、引き続き国内外の学会で報告するとともに、学会誌に論文を掲載できるよう作業を進める予定である。

Causes of Carryover

(理由)
研究課題に関する研究書などの購入を中心としてしまったために、使用額が予定よりも少なくなってしまった。
(使用計画)
国際学会や国内学会での報告にかかわる経費、特に研究実績の概要で言及した研究計画の目的の3)にかかわる経費、物品の購入の経費に用いていきたい・

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (1 results)

  • [Presentation] An immature contribution to global sustainability governance: A case of Japan's policy on biodiversity2019

    • Author(s)
      Masatoshi Yokota
    • Organizer
      The Southern Political Science Association 90th Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地球環境ガバナンスにおけるトラスト: 生物多様性ガバナンスの制度構築・運用とアクターの連携に注目して2019

    • Author(s)
      横田匡紀
    • Organizer
      「国際・国内公共政策とトラスト・完備情報」研究会
  • [Presentation] Understanding norm evolution process in Japan’s biodiversity policy2019

    • Author(s)
      Masatoshi Yokota
    • Organizer
      The International Studies Association 60th Annual Convention
  • [Presentation] Impact of sustainability norms on multiple actors relationship: A case of Japan’s response to biodiversity issue2018

    • Author(s)
      Masatoshi Yokota
    • Organizer
      The International Studies Associations 59th Annual Convention
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「自然共生社会」規範の伝搬に関する研究:生物多様性への取り組みを事例として2018

    • Author(s)
      横田匡紀
    • Organizer
      ]日本比較文化学会第40回全国大会
  • [Presentation] Understanding perceptions of Japan’s response to biodiversity issue: Interpretation of changes and continuities of major policy documents2018

    • Author(s)
      Masatoshi Yokota
    • Organizer
      The Association for Environmental Science and Studies 2018 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自然共生社会の国際規範をめぐる諸アクターの対応2018

    • Author(s)
      横田匡紀
    • Organizer
      日本環境学会第44回研究発表会
  • [Presentation] Searching for an energy and ecological justice by Civil Society Actors: A case of campaign against promotion of coal fired generation in Japan2018

    • Author(s)
      Masatoshi Yokota
    • Organizer
      The European International Studies Association (EISA), 12th Pan-European Conference on International Relations
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 『国際関係の争点』「地球環境の領域における争点化-地球環境ガバナンスの視点から」2019

    • Author(s)
      横田匡紀
    • Total Pages
      173-195
    • Publisher
      志學社
    • ISBN
      9784904180976

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi