2018 Fiscal Year Research-status Report
アメリカ連邦議会指導部の強化と立法過程の行動論的分析
Project/Area Number |
16K03496
|
Research Institution | Meijo University |
Principal Investigator |
松本 俊太 名城大学, 法学部, 教授 (90424944)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アメリカ連邦議会 / 政治指導者 / 分極化 / 行動論 / 政策過程論 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、第1に、アメリカ連邦議会において進行している二大政党の分極化の一側面として増加している、議会指導部の裁量による議題や議事手続の選択と、その結果としての立法過程の帰結、および両者の関係を説明する。第2に、理論的には、議会指導部のパーソナリティ・政策過程と権力過程の偶然の結びつき・議会指導部と大統領や議員のネットワークといった、行動論的な理論枠組を用いる。 (1)理論面では、第1に、アメリカ連邦議会内の政党組織の強化の歴史的経緯、およびその間の連邦議会指導部の行動に関して、先行研究のリヴューを行い、その一部を学会報告の形で公表した。第2に、より一般的な理論研究として、社会学(とくにリーダーシップ・権力論・社会ネットワーク理論に関する分野)や公共政策学(とくに政策決定過程)の理論動向のリヴューを行った。第3に、議会制度一般について論じる前段階として、アメリカ連邦議会に関する概説書や、比較議会研究の文献を収集し、リヴューを行った。 (2)実証面では、計量分析を行うためのデータ・セットの作成に必要なデータの収集と整備を行った。今年度は、1973年~2015年までの上下両院議員の役職やネットワーク等に関するデータ・セットを作成した。このデータ・セットを用いて、議員同士の人間関係のネットワークに関する計量分析を行い、学会報告の形式で公表した。 (3)同じく実証面では、比較事例研究を2本行った。1本は、直近の連邦下院議長3名の経歴やパーソナリティと、それらを独立変数とした議長および議会内政党の長としての業績の説明である。もう1本は、当初予定していなかったものであり、議事手続の一種である「財政調整手続」が党派的に用いられるようになった歴史的経緯およびその原因を、直近3人の大統領の立法活動の比較事例研究を通じて明らかにした。それぞれ学会報告および研究会報告の形式で公表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
実証面で初年度に発生した遅れのため、研究に使用するデータ・セットの作成が、最終年度の平成30年度の後半までずれこんだ。これとも関連して、研究成果の中間報告を行う計画に遅れが生じた。平成30年度に、学会報告を10月に1本・研究会報告を8月と10月に2本、それぞれ行った。そこで得られたコメントを研究成果に反映させるために必要な研究時間を、同時期に予定外の業務を複数行うことになったため、確保できなくなった。ただ、研究遂行に必要なデータ・セットの作成と資料の収集、および論文の骨格部分の執筆はひととおり終えている。また論文1本を執筆済みであり、来年度に刊行される。
|
Strategy for Future Research Activity |
補助事業期間を1年延長させた。研究の大半は既に終えており、残された課題は研究成果の公表のスケジュールとの兼ね合いであるため、2019年度中には予定している研究計画を終えられる見通しである。
|
Research Products
(2 results)