• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

戦後日本の社会民主主義とアメリカのフィランソロピー:1960年代の政治経済史

Research Project

Project/Area Number 16K03504
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

辛島 理人  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (20633704)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords民間外交 / フィランソロピー
Outline of Annual Research Achievements

アメリカのフィランソロピーや日本の論壇・文壇を射程に入れて戦後日本の政治経済史を描く本プロジェクトは、具体的に1960 年代に日本で幅広い層に対して積極的な働きかけを行ったフォード財団を結節点にした、アメリカ民間財団・リベラルと日本の社民政党・労組、反共リベラル文化・知識人、経済官僚・財界との関係を検証することを目的としている。具体的には以下の二つがプロジェクトの柱である:
・アメリカ(ロックフェラー史料館など)にあるフォード財団関係資料や政府文書を用いて、①1960 年代におけるフォード財団から日本の社民主義者層への働きかけ
・日本(国立国会図書館憲政資料室など)にある個人関係文書や団体資料を用いて、
②フォード財団に対する、日本の社民政党・労組の指導者、財界人(経済同友会)、および
反共リベラル文化人・知識人、官庁エコノミストらの応答、を検証する。
上記のような趣旨をふまえ、「戦後日本の社会民主主義とアメリカのフィランソロピー:1960年代の政治経済史」を検証するにあたり、その基盤的活動の一環として、本研究が対象とする主要なアクターである日本の財界とアメリカの関係について調査を行った。その成果として、塩原・稲津編著『社会的分断を越境する』(青弓社)に「民間外交と移民」を寄稿した。同書は新聞各紙(共同通信)に書評が出るなど反響をよんでいる。同書で取り上げた財界国際派(親米派)は20世紀の日米関係で無視できない存在であり、今後も調査を続ける予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日本の財界人と20世紀のアメリカに関する基礎的な調査を終え、対象の中心となる20世紀後半について検証する準備を終えたため。

Strategy for Future Research Activity

日本国内での聞き取り調査を進めるとともに、アメリカでの資料調査を行う予定である。

Causes of Carryover

アメリカへの資料調査を次年度以降に行うことにしたため、支出額が予定を下回った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

10月に渡米を予定しており。その際に前年度からの繰り越しを執行する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Pan Pacific Anti-Communist Liberals: American Philanthropy and Japanese Social Democracy2017

    • Author(s)
      Masato Karashima
    • Organizer
      Association of Asian Studies
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-18
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 社会的分断を越境する2017

    • Author(s)
      塩原良和・稲津秀樹
    • Total Pages
      281
    • Publisher
      青弓社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi