• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

スマート社会を支えるブロードバンドエコシステムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K03630
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

実積 寿也  中央大学, 総合政策学部, 教授 (20325690)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsスマート社会 / ブロードバンドエコシステム / OTT / ネットワーク中立性 / 産業政策
Outline of Annual Research Achievements

まず、前年度に国際大学GLOCOMディスカッションペーパーとして報告した内容を、報告会での議論を踏まえて精緻化した上で、必要な現行化を行い、『情報法制研究』で論文「ネット中立性規制Ver.4へ―ネットワーク中立性3.0の世界」として公開した。
また、わが国のモバイル市場において近年導入が進んでいるカウントフリーという(海外ではzero-ratingと称される)サービスは、モバイル市場および隣接するコンテンツ・アプリ市場における競争への影響が、欧米での議論においても問題となっているが、その影響を実証的に明らかにするために当該サービスの潜在的インパクトを定量的に評価した。その上で、ネット中立性議論への影響を論じた研究をまとめ、9月に米国で開催された国際学会(TPRC46)で報告し(報告タイトル:”Zero-rating and net neutrality in the mobile market: The case of Japan”)、有識者と意見交換を行った。これについては、2019年度に論文として投稿・公開すべく準備を行っている。
さらに、ブロードバンド・エコシステムを支えるネットワークインフラは持続可能でなければならないが、そのための規制枠踏みについて考察を行い、「持続可能なブロードバンド・エコシステムについて―新たな規制枠組み―」を執筆した(横山彰編著『日本社会の持続可能性と総合政策』に収録)。
上記に加え、総務省で開催された「ネットワーク中立性に関する研究会」に2018年10月より有識者として参加しており、これまでの研究知見を踏まえて適宜コメントを行って議論に参画し、「ネットワーク中立性に関する研究会中間報告書」の作成に貢献した。
本年度の成果については、書籍以外は全てインターネット上で公開し、幅広く世の中に問うものとなっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年度に予定していたアンケート調査については、総務省の「ネットワーク中立性に関する研究会」の中間報告書の完成を待って実施することとしたため、翌年度に順延しているが、その他についてはほぼ計画通りに進行している。

Strategy for Future Research Activity

総務省の「ネットワーク中立性に関する研究会」の中間報告書で示された今後のネットワーク中立性ルールに関して、その有効性を確認するためのアンケート調査を実施し、その成果について国際学会での報告を目指すとともに、これまでの研究成果を書籍にとりまとめる準備を行う。

Causes of Carryover

(理由)2018年度に予定していたアンケートを翌年度に順延し、旅費等の支出も予定額より少なかったため。
(利用計画)アンケートや旅費等に支出する予定である。

Remarks

総務省「ネットワーク中立性に関する研究会」構成員(平成30年10月から平成31年4月まで[予定])

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ネット中立性規制Ver.4へ―ネットワーク中立性3.0の世界2018

    • Author(s)
      実積寿也
    • Journal Title

      情報法制研究

      Volume: 3 Pages: 29-43

  • [Presentation] Zero-rating and net neutrality in the mobile market: The case of Japan2018

    • Author(s)
      Toshiya Jitsuzumi
    • Organizer
      46th Research Conference on Communications, Information and Internet Policy (TPRC46)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 日本社会の持続可能性と総合政策(担当章:第3章「持続可能なブロードバンド・エコシステムについて―新たな規制枠組み―」)2019

    • Author(s)
      横山彰(編著)
    • Total Pages
      227(担当範囲:pp.49-65)
    • Publisher
      中央大学出版部
  • [Remarks] 中央大学研究者情報データベース

    • URL

      http://researchers.chuo-u.ac.jp/Profiles/5/0000455/profile.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi