• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Verification of investment behavior under Abenomics

Research Project

Project/Area Number 16K03688
Research InstitutionUniversity of Marketing and Distribution Sciences

Principal Investigator

小塚 匡文  流通科学大学, 経済学部, 教授 (20403230)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平賀 一希  東海大学, 政治経済学部, 准教授 (40528923)
藤井 隆雄  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (80547216)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords財政規模と経済成長 / 債務残高 / 株価収益率 / ゼロ金利政策 / 社会資本 / 労働市場 / C-CAPM(消費の資本資産価格モデル) / 土地収益率
Outline of Annual Research Achievements

論文1(東・藤井)では、都道府県別パネルデータにより、財政規模が経済成長に与える影響を検証している。特に債務残高が地域の経済成長に与える影響について、クロス項を用いることで考慮している。その結果、県内総生産に占める公債残高の比率は地域経済成長に影響を与え、債務残高が高くなると財政規模が地域経済成長に与える影響が鈍化することが示された。
論文2(Miyazaki他)では、日本における公共投資の株価収益率に対する効果について検証している。その結果、ゼロ金利下において公共投資ショックは強く正の影響を株価収益率に及ぼしている一方、それ以外の時期には株価収益率に負の影響を及ぼしていることを示した。これらの結果から、ゼロ金利近傍のときには政府が公共投資を促進することが有益であることが示唆される。
論文3(平賀)では、近年の公共投資およびその生産性効果が雇用、失業といった労働市場で決定される経済変数に与える影響について検証している。ここでは労働市場に摩擦が存在する動学的一般均衡モデルの枠組みを用いている。その結果、社会資本ストックの生産力効果に対する労働市場変数(失業、実質賃金など)の反応が、理論と実証分析とで整合的であることが分かった。
報告1(小塚・森澤)では、代表的家計の効用に土地資産を導入したC-CAPMを定式化し、日本のデータを用いた実証分析を展開している。サンプル期間は1980年第4四半期~2015年第3四半期である。ここではGMM(一般化積立法)による選好パラメータの推定とそれらの安定性の検証を実施している。その結果、株式収益率と土地収益率の連立式を用いた場合に、有意かつ安定的な、良好な結果が得られている。この結果は、わが国の家計における資産選択を分析する際に、金融資産と土地資産の両方を考慮することの必要性・重要性を提示している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 財政規模と公債残高が地域経済の成長に与える影響2018

    • Author(s)
      東裕三・藤井隆雄
    • Journal Title

      Discussion Paper Series, Kushiro Public University of Economics

      Volume: A-30 Pages: 1-10

  • [Journal Article] Stock Market Response to Public Investment under the Zero Lower Bound: Cross-industry Evidence from Japan2018

    • Author(s)
      Tomomi Miyazaki; Kazuki Hiraga; Masafumi Kozuka
    • Journal Title

      University of California, Irvine, Department of Economics Working Paper Series

      Volume: 17-18-06 Pages: 1-57

    • Open Access
  • [Journal Article] 失業を含んだモデル動学的確率的一般均衡モデルにおける生産力効果を持つ公共投資の効果2018

    • Author(s)
      平賀一希
    • Journal Title

      経済政策ジャーナル

      Volume: 第13巻 Pages: 133-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 少子高齢化における地方自治体財政について──新潟県湯沢町を例にした税収シミュレーション──2018

    • Author(s)
      石川智貴・大内悠輔・平賀一希
    • Journal Title

      東海大学紀要政治経済学部

      Volume: 第50号 Pages: 59-71

    • Open Access
  • [Presentation] 土地資産を考慮した C-CAPM の有効性およびパラメータ安定性の検証2019

    • Author(s)
      森澤龍也・小塚匡文
    • Organizer
      2018年度(第26回)関西計量経済学研究会
  • [Presentation] Welfare Comparison of Consumption Tax Systems in Multi Sector Economy under Imperfect Competition2018

    • Author(s)
      平賀一希
    • Organizer
      日本財政学会2018年度全国大会
  • [Presentation] Fragility in Modeling Consumption Tax Revenue2018

    • Author(s)
      Kazuki Hiraga
    • Organizer
      2018 China Meeting of Econometric Society (復旦大学(中国))
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identifying the Dual Hypotheses in Lending Market: Evidence from Japanese Prefectural Lending Markets2018

    • Author(s)
      平賀一希・真鍋雅史・吉野直行
    • Organizer
      日本経済学会2018年度秋季大会
  • [Book] 高齢化と政府支出乗数(篠原隆介編『公共経済学と政治的要因―経済政策・制度の評価と設計』第6章)2019

    • Author(s)
      平賀一希
    • Total Pages
      121-138
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-55939-4
  • [Remarks] 東海大学紀要政治経済学部 2018年度 59-71ページ

    • URL

      https://www.u-tokai.ac.jp/academics/undergraduate/political_science_and_eco/kiyou/index/pdf/2018/6_P59-71.pdf

  • [Remarks] University of California, Irvine Working Paper

    • URL

      https://www.economics.uci.edu/research/wp/1718/17-18-06.pdf

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi