2018 Fiscal Year Research-status Report
地域金融機関の競争環境が地域再生に与える影響に関する実証的検証
Project/Area Number |
16K03760
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
播磨谷 浩三 立命館大学, 経営学部, 教授 (90347732)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
尾崎 泰文 釧路公立大学, 経済学部, 教授 (10359896)
冨村 圭 愛知大学, 経営学部, 准教授 (40547444)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 地域金融 / 地域経済 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究計画に基づき、地域金融の経営特性に関する分析に取り組んだ。信用金庫の資産ポートフォリオとパフォーマンスとの関連について検証した内容は、特定業種への貸出の偏重が大きいほど効率性が低いという結果が得られ、ある程度の頑健性も確かめられたことから、海外の査読付専門誌への投稿を行った。ただ、Major revisionの結果が返ってきたため、適宜、これから対応を図る予定である。他方、経済センサスデータを用いた、全国市区町村ベースの開廃業の決定要因に関する分析は、データベースの構築と先行研究のサーベイこそ済ませたものの、まだ論文としてまとめる段階には至っていない。同様に、関西地区を対象としたケーススタディ的な事例分析も、市区町村ベースの店舗数の変遷などの基礎的なデータベースの整理は終わったものの、論文としてはまとめきれていない。研究分担者による北海道地区を対象としたケーススタディ的な事例分析は、当初の予定通り、紀要論文として公刊することができた。その他、本研究課題と関連した内容として、農業協同組合の金融活動に関する地域性の違い、量的緩和・信用緩和政策が地域銀行の貸出行動に与えた影響、それぞれについて共同研究を進め、前者については海外の査読付専門誌への投稿を済ませている。 また、本研究課題の中間報告を兼ねた学外の研究者を交えた研究会を、昨年度も12月末に実施し(@九州産業大学)、信用金庫の再編効果に関する分析結果について報告を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
入試関連の全学役職の校務の多忙により、当初予定していた全国の市区町村ベースのデータを用いた開廃業の決定要因に関する分析、沖縄と関西のケーススタディ的な事例分析を論文としてまとめることができなかった。また、本研究課題の当初の計画では予定外であった、証券業や農業協同組合に関する検証課題を論文としてまとめる必要に迫られたため、上記の予定していた研究課題に十分な時間を割くことができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
進捗が遅れている全国の市区町村ベースのデータを用いた分析結果を早期に論文としてまとめ、海外の査読付専門誌への投稿を行う。データベースの構築と先行研究のサーベイについては概ね終了しており、今年度の前半には対応できる見込みである。また、2年連続で実施した、中間報告を兼ねた外部の研究者を交えた共同研究者との研究会を、今年度も夏期休暇期間中か年末に実施する。さらに、こちらも進捗が遅れている沖縄と関西のケーススタディ的な事例分析を論文としてまとめ、研究代表者、共同研究者が所属する本務校の研究紀要等への投稿を行う。
|
Causes of Carryover |
研究代表者の校務が多忙で、研究計画が予定していた通りに進まなかったため、研究期間を1年間延長した。繰り越した金額は、主たる検証課題の成果論文の英文校正費と投稿料、関連書籍の購入に充当する予定である。
|