2017 Fiscal Year Research-status Report
コンテンツ産業における効果的なプロデューサー・システムに関する実証研究
Project/Area Number |
16K03842
|
Research Institution | Kawaguchi Junior College |
Principal Investigator |
山本 重人 川口短期大学, その他部局等, 准教授 (50533147)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 経営学 / 経営組織 / 組織デザイン / コンテンツ / コンテンツ産業 / コンテンツビジネス / プロデューサー / プロデューサー・システム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、芸術性および商業性双方で優れたコンテンツを開発できる組織および分業関係がいかなるものなのかを検討していくことで、マクロ組織の視点でコンテンツ産業の発展に寄与することを長期的な目的としている。そして、方法としては、各コンテンツの製作組織であるプロデューサー・システム(プロデューサー・監督・資金の出し手の主たる三者で構成されるコンテンツの製作組織・分業システム)の比較を行い、その差異を指摘する方法を採用している。 これまでの研究においては、放送局に所属しているプロデューサーから聞き取り調査を行って来たが、今年度は番組に出演しているタレントが所属している会社の方(マネジャーのキャリアあり)から聞き取りを行い、改めて番組製作組織(プロデューサー・システム)内の構成メンバー間のやり取り・関係性・役割などを確認した。番組に出演しているタレントの売り込みの実態などから、プロデューサーの番組製作に関係する判断などを確認した。そこで見られたことは、プロデューサーは安定した視聴率を得るために、視聴率の取れるタレントを起用したいと思っており、また急なタレントの変更といった不安定要因に備えるため、同程度の視聴率が取れるタレントを多く抱えている芸能プロダクションに仕事を依頼したいという保守的な行動であった。こうした保守的なプロデューサーの判断は、これまでの研究で得られた知見と合致する。番組コンテンツは視聴率を重視する保守的なコンテンツであり、放送業界においては商業的な側面が強いプロデューサー・システムが成立していることを今回の調査で改めて確認することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は、今後の研究の進展に関係する周辺領域の研究者との交流による研究課題の再確認といった成果があった。一方で、インタビュー調査を実施できたものの、論文としては執筆できていないことが課題として残った。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨今の経営学においては一般的な分析枠組みとして「ビジネスモデル」という分析枠組みが用いられている。費用-収益構造・組織・戦略など経営全体を俯瞰した上で経営を構成する各要素を分析するという考えである。この分析枠組みの立場に立てば、これまでの「プロデューサー・システム」というコンテンツ産業に固有の組織の枠組みを中核に据えた上で、費用-収益構造・戦略など周辺の論点も組み込んで研究を進めていく必要があると思われる。そのため、当初計画していたコンテンツ産業における各産業のプロデューサー・システムの実態調査だけでなく、ビジネスモデル論の理論的整理、およびコンテンツ産業におけるビジネスモデル論も追加のリサーチクエスチョンとして研究を進めて行きたい。
|
Causes of Carryover |
(理由) 謝礼無しでのインタビュー調査の実施であったため、謝礼としての経費が発生しなかったことによる。 (使用計画) インタビュー調査を順次実施していきたい。
|