• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Diversity Management and Human Resource Management: Personnel System Reform and Working Practice Flexibility

Research Project

Project/Area Number 16K03891
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

佐藤 博樹  中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (60162468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武石 惠美子  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (70361631)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsダイバーシティ経営 / WLB管理職 / 女性活躍推進 / 働き方改革
Outline of Annual Research Achievements

ダイバーシティ経営とそれに適合的な人事管理システムに関する実証的研究を行う前に、①ダイバーシティ経営と適合的な人事管理システムの関係に関して、先行研究を踏まえて仮説を設定すると同時に、②経産省のダイバーティ経営企業100選受賞企業の事例紹介を分析することでダイバーシティ経営先進企業における人事管理システムの在り方を確認した。この両者の分析から、ダイバーシティ経営先進企業においてもそれに適合的な人事管理システムが十分に整備されていないことが明らかになった。上記の調査研究を踏まえ、ダイバーシティ経営の実現度である多様な人材の活躍度と、企業のダイバーシティ経営に関する取り組み、働き方、職場風土、人事管理システムなどの関係を明らかにするために、個人調査を行った。分析モデルとして、多様な人材の活躍度を被説明変数とし、説明変数は、人事制度(雇用管理と報酬管理)、ダイバーシティ&インクルージョン施策(D&I施策)、女性活躍推進施策、長時間労働是正施策、柔軟な働き方の制度の6つの構成要素を取り上げた。
それぞれを説明すると、ダイバーシティ経営に適合的な人事管理システムのうち雇用管理を「自己選択型キャリア管理」、報酬管理を「非年功型処遇管理」とした。 ダイバーシティ経営の促進施策を「D&I施策」とし、多様な人材の活躍の中でも日本企業では「女性活躍推進施策」の優先度が高いため、その取り組みを別に設けた。ダイバーシティ経営の土台となる働き方改革では、長時間労働の解消と時間と場所に関する柔軟な働き方の2つを分けて取り上げた。職場のマネジメントでは、部下の意見やワーク・ライフ・バランスを尊重している管理職を「WLB管理職」と名づけ、職場風土については、「多様性尊重風土」とした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 男性の仕事と子育て両立支援:人材活用面からその意義を考える2019

    • Author(s)
      武石惠美子
    • Journal Title

      連合総研レポート

      Volume: No.345 Pages: 4-7

  • [Journal Article] ダイバーシティ経営と人材マネジメントの課題:人事制度改革と働き方の柔軟化を2019

    • Author(s)
      佐藤博樹
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper Series

      Volume: 19-J-024 Pages: 1-29」「

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 企業の人事権と転勤:企業・社員調整型キャリア管理への転換の必要性と課題2019

    • Author(s)
      佐藤博樹
    • Journal Title

      調査報告2018-3 日本の強みを生かした「働き方」を考える

      Volume: なし Pages: 99-112

  • [Journal Article] その転勤、本当に必要? 時代に合わせた転勤施策の見直しを2018

    • Author(s)
      武石惠美子
    • Journal Title

      情報労連レポート

      Volume: 35巻412号 Pages: .20-21

  • [Journal Article] 女性のキャリア支援をどう進めるか2018

    • Author(s)
      武石惠美子
    • Journal Title

      産政研フォーラム

      Volume: No.118 Pages: 10-15

  • [Journal Article] 『キャリア自律』が求められる社会に2018

    • Author(s)
      武石惠美子
    • Journal Title

      人間会議

      Volume: No.38 Pages: 44-49.

  • [Presentation] 「変化対応行動」と仕事・仕事以外の自己管理 -ライフキャリアのマネジメント-2018

    • Author(s)
      佐藤博樹・松浦民恵
    • Organizer
      日本キャリアデザイン学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi