2019 Fiscal Year Annual Research Report
An empirical study of the high impact for research result commercialization induced from the university industry collaborative research
Project/Area Number |
16K03907
|
Research Institution | Kanazawa Institute of Technology |
Principal Investigator |
高橋 真木子 金沢工業大学, イノベーションマネジメント研究科, 教授 (70376680)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉岡 徹 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任助教 (60771277)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 産学共同研究 / 産学共同研究履歴 / 実用化促進 / 研究推進支援 / 契約構造 / 柔軟性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、産学共同研究における研究成果の実用化促進要因を明らかにすることを目指し、産側の計画性および産学双方の柔軟性に着目した分析を行った。これまでの成果は下記のようなものである。 1)産学協同研究の推進環境(専門人材の組織体制、関与の度合い)については、経年変化と現状把握、また統計解析に基づく外部資源獲得に対する正の効果を 検証することができた。その結果について学会発表とともに内外有識者との意見交換も行い、計画2および3の課題検討の前提を確認することができた。 2)組織 的な連携、単一課題に閉じない連携の効果を把握するため、当初計画していた大規模データセットについて、事例候補の1大学をより詳細・長期に分析する方針 とした。この方向性をふまえ、仮説検証のため申請時の計画より、質・量両面でデータ種を増強したデータセットを構築し、仮説検証を行なった。(計画2、お よび3関連)。 この2)のテーマの仮説・検証、具体的には、産学共同研究関係における長期的なつながりを持つ ことの決定要因と、研究資金の量に対するつながりの影響について、構築したデータセットを用いて回帰分析による検証を行なった結果、技術的な知識を 提供したり、共同で論文を発表したりすることが、相手方とのより強いつながりをもたらすことを見出した。また、注目すべき点として、研究結果の存在、 あるいは結果への満足が、長期的なつながりを促進するとは限らないということも明らかになった。このような関係が定まると、その後のプロジェクトでは研究 費が多少高くなる傾向はあるものの、これらの関係のプラスの効果は永続的ではないことも明らかとなり、実務への示唆に富むものでもある。最終年度として本年は、海外関係研究者との議論をふまえ、この仮説検証をよりロバストにするための補足分析と先行文献調査を拡充し書籍化を進めた。
|
Research Products
(8 results)