2018 Fiscal Year Annual Research Report
A network analysis of open innovation in drug discovery
Project/Area Number |
16K03916
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
伊佐田 文彦 関西大学, 総合情報学部, 教授 (80387646)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 社会ネットワーク分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究目標として,年々高騰する国民医療費の問題解決に資するため,医薬品の研究開発の効率化について,経営戦略論,経営組織論からアプローチし,特にオープンイノベーションによる効率化に着目した。オープンイノベーションといっても,その組織間関係は様々で,また諸先行研究において,医薬品のオープンイノベーションの効果の有無についての評価にはばらつきが大きかった。そこで,本研究では,組織間関係について適切な類型化を行い,実証的に効果を明らかにすることを目指した。 研究方法として,社会ネットワーク分析の手法を援用して,組織間関係の分析を行った。社会ネットワーク分析の手法によって,定性的な議論や,外的妥当性等の課題を含むアンケート調査などの手法では得られない知見の発見を目指した。 分析対象として,出願特許の内,新規性の認められた登録特許情報を基本としたデータベースを構築した。過去10年間の医薬品関連特許の中から,共同出願特許を抽出した結果,約6,000件のデータが得られた。そのデータについて,様々な観点で分析した結果,特に製品特性の違いによって,研究開発における最適な組織間関係が異なることが明らかになった。諸先行研究において,医薬品のオープンイノベーションの効果について,必ずしも実証結果が一様でなかった要因の1つは,低分子と高分子,あるいは製薬と製剤といった製品ごとの特性の違いが混在していたからではないかと推論される。それぞれの製品特性によって,ネットワークの広さ,深さ,媒介性,固有ベクトル中心性等とった特徴の異なる組織間関係を戦略的に選択することで,研究開発のパフォーマンスを高めうる可能性が示された。 最終的な研究結果をまとめて国際学会誌で公表をおこなった。定量的な分析によって,実証的に因果関係を明らかにすることで,研究上だけでなく,実務上の貢献をも記載される。
|
Research Products
(10 results)