• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Automobile Distribution Innovation

Research Project

Project/Area Number 16K03930
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

塩地 洋  京都大学, 経済学研究科, 教授 (60215944)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords自動車流通 / オートモール / 自動車リサイクル / 自動車ディーラー / 電気自動車
Outline of Annual Research Achievements

2018年度は,「研究実施計画」に基づいて,自動車流通に関する取材調査および資料収集をおこなった。2018年6月にブラジル,アルゼンチンを訪問し,トヨタ自動車やそのディーラーにあるいは部品メーカー(日本精機)等を中心に自動車の流通および自動車のアフターセールス部品の流通の実態調査を行った。またブラジル・サンパウロ大学で開催されたGERPISAでは世界各国からの参加者と意見交換を行った。
2018年8月にはフィンランド,エストニア,アイルランド,ノルウェーを訪問し,主として電気自動車の普及が進む中で,自動車流通機構がいかに変化しているかに関する調査を行った。タリン工科大学,バルチックトヨタとそのディーラー(タリン),ノルウェー電気自動車協会,ノルウェー経団連自動車部会,日産および現代の自動車ディーラー,ノルウェーディーラー協会,ノルウェー輸入車協会,アイルランドトヨタ等を訪問した。これは日本の自動車販売協会連合の北欧訪問と連携して行った。
2018年9月には中国の大連,天津,北京を訪問し,自動車メーカー(天津一汽車豊田汽車と豊田汽車(中国)),自動車部品メーカー(パナソニック大連),自動車輸入企業(天津汽車系統),オートモール(,中古車流通集積場(北京旧機動車流通会社),
また国内では,神戸マツダ,広島トヨタ,京都トヨペット,新大阪カローラ等,20数社の自動車ディーラーへの取材調査を行った。また自動車のリサイクルの観点から,HAA神戸(中古車オーション),金沢の会宝産業を含め複数の解体工場,電炉企業の合同製鐵等の取材調査を行った。自動運転のプロジェクトを行っている金沢工業大学の実験車両を試乗した。またダイハツ工業の開発部門の担当者から,新興国における新車開発に関する取材を行った。
2019年11月には中国汽車技術研究中心数値資源中心から招待をうけ,セミナーで講演を行った。テーマは新興国におけるモータリゼーションの国際比較である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 太平洋島嶼国の車両放置問題解決のために―車両放置が発生する原因解明を中心に―2018

    • Author(s)
      塩地洋
    • Journal Title

      産業学会研究年報

      Volume: 27号 Pages: 55~73

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 太平洋島嶼国の車両放置問題解決のために―解体事業の採算性の改善を中心に―2018

    • Author(s)
      塩地洋
    • Journal Title

      アジア経営研究2018(

      Volume: 24号 Pages: 75~93

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Examining the Realignment Strategeis of Automotive Production basese in Southeastasia: the case of Japanese Automakers2018

    • Author(s)
      Shioji Hiromi
    • Journal Title

      International Journal Automotive Technology and Management2018

      Volume: Vol.18, No.4 Pages: 329~334

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 太平洋島嶼国における放置車両問題の解決に向けて2018

    • Author(s)
      塩地 洋
    • Organizer
      日本経営学会関西部会
  • [Presentation] フィジー放置車両調査(2018年3月)報告2018

    • Author(s)
      塩地 洋
    • Organizer
      アジア経営学会第25回全国大会自由論題
  • [Presentation] Abandoned Vehicles Problem in Pacific Ocean Islands Countries2018

    • Author(s)
      Shioji Hirom
    • Organizer
      26th International Colloquium of GERPISA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 輸出主導型育成めざすモロッコ自動車産業-国際比較による特質分析-2018

    • Author(s)
      塩地 洋
    • Organizer
      多国籍企業研究会第11回全国大会自由論題
  • [Presentation] 新興国家汽車大衆化過程的把握2018

    • Author(s)
      塩地 洋
    • Organizer
      中国汽車技術研究中心コンファレンス
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi