• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

地域マーケティングにおけるサービス・エコシステムアプローチの研究

Research Project

Project/Area Number 16K03942
Research InstitutionTakachiho University

Principal Investigator

庄司 真人  高千穂大学, 商学部, 教授 (50317658)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsエコシステム
Outline of Annual Research Achievements

価値共創の多様性を説明する理論的装置としてのサービスエコシステムの妥当性を検討することが本研究の目的である。サービスエコシステムは、マーケティング分野での市場メカニズムやサービス交換の解明を目指すサービスドミナントロジックを前提としている。したがって、サービス交換が何であり、その範囲としてエコシステムがどのように形成され、制度によってどのように統制されるのかについて解明することが必要となる。
特に本研究では、地域をサービスエコシステムの研究対象とすることによって、直接的な製品交換がない中で、制度によって地域の価値が向上していくプロセスについて解明することを目的としている。本年度は、地域キャラクターや地域による条例(制度)によって、エコシステムの範囲とその役割について検討を行った。「地域の価値共創:サービス・エコシステムの観点から」はその中でも地域キャラクターに注目し、これを利用することによって、それぞれのサービス(資源)が統合されるとともに、一つのエコシステムを形成することになる。さらに、「地域資源とトポスの関係:S-Dロジックにおける資源統合と地域デザイン」では、地域デザインの視点とサービスエコシステムの関係から資源発見による価値創造のプロセスについて、エピソードに関連した歴史性からエコシステムの制度に関する検討を行った。
また、サービスドミナントロジックにおける国際学会であるNaples Forum on Service 2017において、The investigation of regional marketing from S-D logicというテーマで報告し、サービスエコシステムの観点から地域のマーケティングの活動についてその主体の多様性にかかわる検討事項について考察を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究テーマに関連するフレームワークの構築が順調に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

継続的なインタビュー調査を行い、理論的・実証的な考察を行う。

Causes of Carryover

調査の実施のタイミングを変更し、3年目に行うことにしたため。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 顧客エンゲージメントの理論的貢献に関する考察:価値共創の視点から2018

    • Author(s)
      庄司真人
    • Journal Title

      拓殖大学経営経理研究

      Volume: 112 Pages: 91-104

    • Open Access
  • [Journal Article] マーケティング理論の基盤としての交換概念:S-Dロジックのマーケティングへの貢献2017

    • Author(s)
      庄司真人
    • Journal Title

      消費経済研究

      Volume: 6 Pages: 69-79

  • [Journal Article] 地域資源とトポスの関係:S-Dロジックにおける資源統合と地域デザイン2017

    • Author(s)
      庄司真人
    • Journal Title

      地域デザイン

      Volume: 10 Pages: 67-86

  • [Journal Article] 地域の価値共創:サービス・エコシステムの観点から2017

    • Author(s)
      庄司真人
    • Journal Title

      サービソロジー

      Volume: 15(4-3) Pages: 18-23

  • [Presentation] サービスエコシステムと価値共創の関係における理論的課題2018

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      サービス学会第6回国内大会
  • [Presentation] サービス概念と国際経営・マーケティングの枠組みに関する検討:S-Dロジックの視点から2017

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      日本貿易学会第47回全国大会
  • [Presentation] The investigation of regional marketing from S-D logic2017

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      The Naples Forum on Service2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 消費概念の検討 S-Dロジックの視点から2017

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      日本消費経済学会第42回全国大会
  • [Presentation] サービスとビジネスに関する関係2017

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      日本経営診断学会関東部会
  • [Presentation] サービスとビジネスロジックの視点:サービス交換とエンゲージメントの関係に関する考察2017

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      日本経営診断学会第50回全国大会
  • [Book] クリエイティブビジネス論2017

    • Author(s)
      原田保・庄司真人・石川和男・越川靖子・鈴木寛・上原義子・中野香織・河内俊樹・菊池一夫
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      978-4762027277

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi