• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation on Service Ecosystems from Regional Marketing

Research Project

Project/Area Number 16K03942
Research InstitutionTakachiho University

Principal Investigator

庄司 真人  高千穂大学, 商学部, 教授 (50317658)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsマーケティング / 価値共創 / サービス / サービス・エコシステム
Outline of Annual Research Achievements

従来の視点である取引から関係へのシフトはマーケティングの領域においては一つの研究課題となっている。サービス・ドミナント・ロジックは取引の対象である商品ではなく、関係者間のサービスの交換に焦点を当てることによって、ズーミングアウトを可能としている。本研究では、サービス・ドミナント・ロジックにおけるサービス概念を用い、これらが複数のアクターで交換されているサービス・エコシステムとしての地域とそのマーケティングについて検討している。
サービス・エコシステムでは、アクターのサービス交換と資源統合および制度・制度配列が重要となってくる。制度とサービス交換の関係が重視されることになる。サービス交換を促進したり、あるいはサービス交換を阻害したりする制度を明らかにすることによって、サービス・エコシステムの活性化が図られることになる。
本研究では、地域におけるサービス・エコシステムに関連する制度に焦点を当て、その有効性について考察を行っている。地域マーケティングでは地域ブランドの視点から議論されることが多いが、従来の地域マーケティングの研究ではこのようなマクロ的な視点からのアプローチがほとんど無いため、制度およびエコシステムと地域マーケティングの関係に関して、一定の有効性があると考えられる。特に相互が複雑に関連する地域は、エコシステムとしての特性を備えているため、それぞれのアクターが最適化できるような制度を設ける必要があると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 消費概念の検討-S-D ロジックの視点から-2018

    • Author(s)
      庄司 真人
    • Journal Title

      消費経済研究

      Volume: 7 Pages: 49-59

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サービス・エコシステムの本質と その適用可能性に関する考察2019

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      サービス学会第7回国内大会
  • [Presentation] エンゲージメント研究の地域デザイン理論への応用:動態的地域デザインモデルのための一考察2018

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      地域デザイン学会第7回全国大会
  • [Presentation] ロジスティクス、サプライチェーンと価値共創2018

    • Author(s)
      庄司真人・小川智由
    • Organizer
      日本物流学会第35回全国大会
  • [Presentation] カスタマー・エンゲージメントの発展と可能性2018

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      日本マーケティング学会
  • [Book] 地域イノベーションのためのトポスデザイン2018

    • Author(s)
      原田保・山田啓一・石川和男
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      学文社

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi