• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ユーザー・イノベーションにおける単独創造と共同創造の価値に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 16K03951
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

西川 英彦  法政大学, 経営学部, 教授 (10411208)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsユーザー・イノベーション / 単独創造 / 共同創造
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ユーザー・イノベーションにおける単独創造アイデアと共同創造アイデアがもたらす価値について、企業・ユーザーとの実験を通して理論的・実証的に考察することにある。
研究初年度は、研究全体の基盤となる、単独・共同創造についての理論研究を行った。まずユーザー・イノベーションの文献調査を進めてきた。これまでの本研究グループの研究蓄積(Nishikawa et al. 2013など)をベースにしつつも、国内外の最新のユーザー・イノベーションの単独・共同創造に関する研究をはじめ、「共創」(Ramaswamy and Gouillart 2010)や製品開発論など広くイノベーションに関する文献レビューを実施してきた。さらに、経営学・社会学・消費者行動・調査方法論の文献調査も行った。共同創造概念の整理においては、広く関連領域の考察も必要と考えられるためである。
研究会での考察・報告については、研究代表者の西川がリーダーを務める日本マーケティング学会の「ユーザー・イノベーション研究会」をはじめ、世界のユーザー・イノベーション研究者が集まる関連学会「Open and User Innovation Workshop 2016」(米国ハーバード・ビジネス・スクール開催の予定)での報告、同時に研究協力者など海外研究者との研究会を行うと共に、OUIでの最新の研究内容の情報収集を実施してきた。
その結果、日本マーケティング学会の学会誌『マーケティングジャーナル』において、「ユーザー・イノベーション」の特集号の編集担当をすると共に、共創に関するレビューと、共同創造アイデアを目指す「共創志向」がイノベーションの成果に与えるという結果を示す論文を発表することができた。さらに、海外ジャーナル(Journal of Marketing Researdn)において、ユーザー創造アイデアがもたらすマーケティング的価値に関する論文も発表(印刷中)した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画を達成した上で、日本マーケティング学会の学会誌『マーケティングジャーナル』において、「ユーザー・イノベーション」の特集号の編集担当をすると共に、共創に関するレビューと、共同創造アイデアを目指す「共創志向」がイノベーションの成果に与えるという結果を示す論文を発表することができた。
さらに、海外ジャーナル(Journal of Marketing Researdn)において、ユーザー創造アイデアがもたらすマーケティング的価値に関する論文も発表(印刷中)した。

Strategy for Future Research Activity

2年目は、次年度の実験に向けて実態を理解するために、単独・共同創造の定性調査を中心に実施する。
1)まず定性調査の方法論の検討を行う。さらに方法論の検討だけでなく、調査対象の検討や交渉を行う。
2)次に、単独・共同創造の定性調査については、調査の方法論に基づいて、ユーザー・イノベーションを利用する企業やユーザーへのインタビュー調査を通して、単独創造および共同創造の実態や、その価値について考察する。これらの定性調査のデータはテープ起こしにより随時文章化し、整理を進めていく。
3)研究会での考察・報告については、国内でのユーザーイノベーション研究会や、米国MITでの研究打ち合わせを実施すると共に、最新研究の情報収集を通して、考察に役立てる。

Causes of Carryover

国内外の研究者との研究打ち合わせの一部が、次年度にずれたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度、国内外の研究者との研究打ち合わせを実施する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] The Value of Marketing Crowdsourced New Products as Such: Evidence from Two Randomized Field Experiments2017

    • Author(s)
      Nishikawa Hidehiko、Schreier Martin、Fuchs Christoph、Ogawa Susumu
    • Journal Title

      Journal of Marketing Research

      Volume: 54(4) Pages: 525-539

    • DOI

      10.1509/jmr.15.0244

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ユーザー・イノベーション2017

    • Author(s)
      西川英彦
    • Journal Title

      マーケティングジャーナル

      Volume: 第36巻第4号 Pages: 2-4

    • Open Access
  • [Journal Article] 共創志向と競争志向は、ユーザー・イノベーションに有効か:ミニ四駆のイノベーション・コミュニティ2017

    • Author(s)
      大久保直也・西川英彦
    • Journal Title

      マーケティングジャーナル

      Volume: 第36巻第4号 Pages: 24-29

    • Open Access
  • [Presentation] 無印良品のクラウドソーシングの理論2017

    • Author(s)
      西川英彦
    • Organizer
      日本マーケティング学会 第6回ユーザー・イノベーション研究報告会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [Presentation] クラウドソーシングの価値:群衆の知恵の活かし方2016

    • Author(s)
      西川英彦
    • Organizer
      日本マーケティング学会 マーケティングサロン
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-12-21 – 2016-12-21
    • Invited
  • [Presentation] Information acquisition behavior of consumer innovators is idea networking positively related to innovation?2016

    • Author(s)
      Seiichiro Honjo and Hidehiko Nishikawa
    • Organizer
      Open and User Innovation Conference 2016
    • Place of Presentation
      Harvard Business School, Boston (USA)
    • Year and Date
      2016-08-02 – 2016-08-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recruitment of local managers and its effect on knowledge transfer2016

    • Author(s)
      Manami Suzuki, Naoki Ando and Hidehiko Nishikawa
    • Organizer
      The 28th Annual Conference of the Association of Japanese Business Studies(AJBS)
    • Place of Presentation
      New Orleans (USA)
    • Year and Date
      2016-06-26 – 2016-06-26
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Revolutionizing Innovation: Users, Communities, and Open Innovation2016

    • Author(s)
      Dietmar Harhoff , Karim R. Lakhani, Susumu Ogawa and Hidehiko Nishikawa et. al
    • Total Pages
      600(439-456)
    • Publisher
      MIT Press
  • [Remarks] 法政大学西川英彦研究室

    • URL

      http://nlab.ws.hosei.ac.jp/

  • [Remarks] 法政大学 学術研究 データベース

    • URL

      http://kenkyu-web.i.hosei.ac.jp/Profiles/24/0002381/profile.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi