• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

動脈産業と静脈産業のパートナーシップに関する研究:自動車の環境配慮設計を題材に

Research Project

Project/Area Number 16K04024
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

木村 眞実  東京都市大学, 環境学部, 准教授 (80516865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 外川 健一  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 教授 (90264118)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords易解体設計 / 使用済み自動車 / 樹脂 / ガラス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は4 年計画で行い,環境配慮設計(DfE)(易解体設計含む)を通じての動脈産業と静脈産業のパートナーシップの現状と課題を明らかにするために,サブテーマ1~9 を設定している.主な流れは以下である.
DfE の比較検討(サブテーマ1・2)⇒中間報告書を作成⇒実証試験実施要領作成(サブテーマ3・4)⇒解体実証試験(サブテーマ5・6)⇒補修性評価とDfE を調査(サブテーマ7)⇒自動車リサイクル法等の現状と課題を整理(サブテーマ8)⇒自動車メーカーおよび解体業者等へのヒアリング調査(サブテーマ9)⇒最終報告書を作成.
今年度において,研究代表者の木村は,解体業者への現地調査を実施し,DfEが,車両からの樹脂とガラス回収に活かされているかどうかを調査した(サブテーマ9).また,自動車メーカーと,DfEの調査結果,およびメーカーの今後の方向性について意見交換を実施した(サブテーマ9).そして,ヒアリング調査結果を研究成果として公表している.
また,外川は,「家電リサイクルの場合は製品そのものが家電メーカーの指定するリサイクル工場に収集されるため,環境配慮設計が自動車の場合よりも,より易解体設計が反映される可能性が高い」という仮説を設定し,家電メーカーの環境配慮設計に関する取り組みについて,家電メーカーのA社(家電リサイクルのBグループに所属),および再資源化業者のB社(家電リサイクルのAグループに所属)へのヒアリング調査を実施し,さらに資料の収集・分析を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究における初年度における解体実証試験の結果を踏まえ,自動車メーカーと解体業者へのヒアリング調査を行うことが出来た.よって,「おおむね順調に進展している」の区分とした.

Strategy for Future Research Activity

次年度においては,ホンダ車を対象として,解体実証試験を,初年度解体試験実施企業で実施する.また,通常業務で手解体を行っており,メーカー各社とのつながりもある解体業者においても,解体実証試験を実施する計画である.
そして,再度,自動車メーカーと解体業者各社へのヒアリング調査を実施し,研究成果を公表する.
また,外川は,継続して自動車と家電との比較を行い「家電リサイクルの場合は製品そのものが家電メーカーの指定するリサイクル工場に収集されるため,環境配慮設計が自動車の場合よりも,より易解体設計が反映される可能性が高い」という仮説を検証する計画である.

Causes of Carryover

計画していた解体実証試験を,協力企業の経営環境変化のため,次年度へ延期することとした.よって,解体実証試験に関する経費として次年度使用額が発生した.

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] MFCAによるプラスチックリサイクル評価2018

    • Author(s)
      木村眞実
    • Journal Title

      粉体技術

      Volume: 10(6) Pages: 513-519

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マテフロ(MFCA)による資源効率アップへの挑戦 ~自動車解体業者・破砕業者における廃車由来プラスチック~2018

    • Author(s)
      木村眞実
    • Journal Title

      自動車技術会2018年フォーラム「新しい価値を創造する自動車リサイクル技術の構築」

      Volume: 2018 Pages: 15-20

  • [Journal Article] 自動車解体業者における樹脂リサイクルの改善活動に関する研究:異物除去を中心に2018

    • Author(s)
      木村 眞実, 名波 和幸
    • Journal Title

      廃棄物資源循環学会 研究発表会講演論文集

      Volume: 29 Pages: 173-174

    • DOI

      https://doi.org/10.14912/jsmcwm.29.0_173

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マテフロ(MFCA)による資源効率アップへの挑戦 ~自動車解体業者・破砕業者における廃車由来プラスチック~2018

    • Author(s)
      木村 眞実・名波 和幸
    • Organizer
      自動車技術会2018年春季大会フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 自動車解体業者における樹脂リサイクルの改善活動に関する研究:異物除去を中心に2018

    • Author(s)
      木村 眞実・名波 和幸
    • Organizer
      第29回廃棄物資源循環学会研究発表会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi