• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

現代日本の若年者における下降移動の構造と過程

Research Project

Project/Area Number 16K04029
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三輪 哲  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (20401268)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords社会移動 / 下降移動 / 中途退学 / 離婚 / 離職
Outline of Annual Research Achievements

独自調査の質問項目を検討するために、既存データの二次分析を引き続き行うことで、課題を洗い出すなかで、いくつかの知見が見出された。
下降移動を、教育(学校経歴)・職業など、ライフコースを通したさまざまな局面におけるライフイベントを結びつけながら総合的に考察するのが、本研究のねらいである。
それらのうち平成29年度では、教育にかかわる下降移動として中途退学をとりあげ、既存の大規模社会調査マージデータの分析をおこなった。とりわけ、社会関係資本の役割を焦点として、幼少期ないし生育期の社会関係資本の欠如が、中途退学率を高める影響がみられることが明らかにされた。
また、職業的キャリアにかんしては、職業経歴データの詳細な解析により、地位達成過程へとせまった。その特徴は、下降移動が連鎖することで、全体的な不平等が増大するか否かを検証するところにある。結果としては、女性において人生の後半期になってから(累積的な)地位の不平等が大きくなったこと、男性ではそのような傾向はないが後半期のほうが(累積的な)地位と初職時の地位との相関が高まることが見出された。また、戦前に学校を終えたコーホートでも、近年に終えたコーホートでも、傾向には特に変わりはなかった。地位達成過程のメカニズムそのものも、概ね、従来の結果と明瞭な違いはみられず、安定的とみてよい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

やや遅れていると進捗を評価した理由は、平成29年度に予定していた実査を次年度にまわしたことにある。理論的枠組みと射程を再検討したゆえに、調査票にのせるための質問項目への操作化を見直したことがその主因である。研究の進度から言えば前向きではあるものの当初予定よりも遅れていることではあるので、冒頭の評価とした。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、いちはやく実査を実施し、独自調査データの解析をおこなうのが中心となる。
調査票は既に完成しているので、7月にデータ納品がなされるよう、調査を進行する。
その間にも、既存の公開データ(東大社研SSJDAや、立教大学RUDAよりアクセス可能)を用いた二次分析をおこない、下降移動にまつわる計量的な実証分析を積み重ねる。
成果は、平成30年度の日本社会学会、日本教育社会学会、数理社会学会などで報告をおこなう予定である。
また、最後のとりまとめとして、電子版の論文集を刊行する。

Causes of Carryover

既存データの二次分析の結果、質問項目の見直しが生じ、調査計画が予定通り進まなかった。そのために、実査を、平成30年度へと繰り下げたため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 社会データ分析の新時代:公的統計データの社会学研究への利活用2017

    • Author(s)
      伊藤伸介・石田賢示・藤原翔・三輪哲
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 32(2) Pages: 321-336

    • DOI

      https://doi.org/10.11218/ojjams.32.321

    • Open Access
  • [Presentation] 21世紀初頭における世代間階層移動の日中比較2017

    • Author(s)
      王昊テイ・三輪哲
    • Organizer
      第64回東北社会学会大会
  • [Presentation] The Effect of Social Capital on Japanese Higher Education Dropout2017

    • Author(s)
      Minami Shimosegawa and Satoshi Miwa
    • Organizer
      International Convention of Asia Scholars 10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 現代日本の不平等の進展と地位達成過程2017

    • Author(s)
      三輪哲
    • Organizer
      第90回日本社会学会大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi