• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The Replacement Phenomenon of the Ethnic Composition of Migrant Workers in the Tokai Region, Japan: Decreasing Brazilians and Increasing Filipinos

Research Project

Project/Area Number 16K04082
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

高畑 幸  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (50382007)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsフィリピ人 / 日系人 / 東海地方 / 労働者 / 外国人
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最終年度にあたる2019年度は、静岡県内を中心に東海地方のフィリピン人集住地区の調査を継続した。同時に、彼らが出身地から日本へと渡る移住のプロセスとその過程での相互扶助の在り方についても研究を深めることができた。
その結果、出身国と問わず日系人労働者に共通する課題は「労働者としての研修を受けないままの来日」と「日本語学習や安定的雇用を得るための訓練が任意となること」が原因で、彼(女)らが非正規雇用を継続せざるを得ないこと、彼(女)らが「雇用の調整弁」であり続け、将来的には技能実習生や特定技能の労働者にその雇用を奪われる可能性さえあること、フィリピン人は民族学校がないため子どもの日本語習得と教育機会の確保が鍵であることを指摘した。
一方、フィリピン日系人の強みは拡大家族の相互扶助を行えることにある。彼(女)らは非正規雇用で比較的低賃金で働いているのは事実なのだが、出身地と同様に日本においても親族で近居し、子どもを預けあったり、複数世帯が同居することで、生活の質を高め、母国に残してきた親族に送金をすることが可能となっている。中には、日本で戸建て住宅を購入している世帯もある。いわば、母国での相互扶助的生活様式をセーフティネットとして日本においても実践し続け、自らを守っている。
これらの知見をもとに、2019年度は研究成果として論文(依頼原稿)1本、研究ノート1本を刊行したほか、本研究から得られた知見をもとに、国際学会で2回(韓国およびフィリピン、いずれも英語での報告)、国内学会で3回、報告を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 「ブラジル人からフィリピン人へ―静岡県焼津市における水産加工業の日系人労働者―」2020

    • Author(s)
      高畑幸
    • Journal Title

      『地域ケアリング』

      Volume: 22(1) Pages: 62-66

  • [Journal Article] 「静岡県焼津市の水産加工業で働くフィリピン日系人―雇用と移住のプロセスを中心に」2019

    • Author(s)
      高畑幸
    • Journal Title

      『移民政策研究』

      Volume: 11 Pages: 47-59

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「外国にルーツを持つ子どもたちの現状と課題ー学校の中と外で」2020

    • Author(s)
      高畑幸
    • Organizer
      日本健康相談活動学会第16回学術集会
    • Invited
  • [Presentation] "Nikkei Filipino Workers in the Japanese Seafood Processing Industry: History, Recruitment and Employment"2020

    • Author(s)
      Sachi Takahata and Keiko Yamanaka
    • Organizer
      18th Annual International Conference in Japanese Studies (Philippines)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「現代日本のマイノリティと社会・文化の多様性ー外国にルーツを持つ子どもたちの視点からー」2019

    • Author(s)
      高畑幸
    • Organizer
      第7回生存科学シンポジウム・生存への多様性
    • Invited
  • [Presentation] 「東南アジアから日本への『労働力』と『人』の移動:1980年代以降を中心に」2019

    • Author(s)
      高畑幸
    • Organizer
      東南アジア学会第101回研究大会シンポジウム「東南アジアと日本の長期変動―人口変動・労働移民・少子高齢化」
    • Invited
  • [Presentation] "Foreign Workers in Japan’s Fish Processing Industry: Case of Yaizu City, Shizuoka Prefecture, Japan"2019

    • Author(s)
      Sachi Takahata
    • Organizer
      Annual Conference of Korean Association of Regional Sociology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi