• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

An Empirical Study on Gender Issues in Crime Reporting

Research Project

Project/Area Number 16K04090
Research InstitutionMiyazaki Municipal University

Principal Investigator

戸高 由美 (四方由美)  宮崎公立大学, 人文学部, 教授 (10316200)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北出 真紀恵  東海学園大学, 人文学部, 教授 (10410862)
大谷 奈緒子  東洋大学, 社会学部, 教授 (50364716)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2022-03-31
Keywordsジェンダー / 犯罪報道
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究成果を論文「ミソジニーはなくせるか ーメディアのジェンダーバイアス解消という課題」にまとめ、日本マス・コミュニケーション学会(現 日本メディア学会)の学会誌である『マス・コミュニケーション研究』第99号に公表した。
犯罪報道とそれらを取り巻く状況を軸に、ジェンダー表現について女性の伝えられ方を中心に考察し、メディアの在り方を探ったものである。近年は、少なくとも新聞の犯罪報道においては、個人情報やプライバシーの暴露、煽情的な記述などを含め、ジェンダー問題がみられなくなった。しかし、インターネット空間においては状況が異なる。被疑者・被害者女性への誹謗・中傷は激化しており「デジタル性暴力」が起こっていることを問題提起した。
また、2018年に受け手調査として行った「マスコミ報道に関する意識調査」(2018年5月インターネット調査)から4年を経て比較を行うため、に調査項目を一部修正した内容で「マスコミ報道に関する意識調査2022」(2022年2月インターネット調査)を行った。いずれも調査の項目は、「メディア接触」「基本属性」「犯罪報道に対する認識と被害経験」「マスコミやインターネットに対する意見」に加え、女性が係わる事件の報道評価を尋ねる項目として、「殺人事件の報道についての意見」「幼児虐待事件についての意見」「性犯罪事件についての意見」などから構成した。調査結果については2022年度に分析結果を公表する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] ミソジニーはなくせるか ーメディアのジェンダーバイアス解消という課題2021

    • Author(s)
      四方由美
    • Journal Title

      マス・コミュニケーション研究

      Volume: 第99号 Pages: 49-56

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi