• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

地域コミュニティに対するクラウドファンディングの複合的影響の研究

Research Project

Project/Area Number 16K04105
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

中村 雅子  東京都市大学, メディア情報学部, 教授 (00217895)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsクラウドファンディング / 地域活性化 / 社会-技術的ネットワーク / サイト運営者
Outline of Annual Research Achievements

インターネットサイトを媒介として小口の寄付・出資を募るクラウドファンディングは、まちづくりや地域活性化の面でも近年、急速に注目を集めている。本研究ではサイト運営者、プロジェクト提案者、支援者というそれぞれ異なる立場のアクターについて、インタビュー取材、サイトのコンテンツ分析、アンケート調査等の複数の方法で実証的なデータ収集を行う。それによって地域ネットワーク構築や地域活動の可視化・活性化にクラウドファンディングが与える複合的な影響を明らかにする。また、その成果を踏まえて、地域コミュニティにとってより有効なクラウドファンディング・システムのあり方について提言することを目的としている。
初年度は①探索的インタビュー調査の実施 ②コンテンツ分析 ③プロジェクト提案者アンケート調査準備 ④研究経過の報告サイトの立ち上げ の4点の実施を計画した。
①、②の作業を通じて、本研究対象を取り巻く状況の変化が予想以上に急であり、いったん分析的枠組みを検討し直す必要があることが予備的調査の中から明らかになってきた。具体的には計画段階では地域系クラウドファンディングと、全国的なクラウドファンディングの間には比較的明確な違いが見られたのだが、その後、全国的なクラウドファンディングにおいても、各地域との連携が生き残りの必須であり、地域活動団体と提携して取り組む方向が次々と打ち出され、両者の差異が不明確になってきた。また運営の方法についてもさらに多様化が進んでいることが明らかになった。なお④についてはすでにサーバを設置し資料の公開準備中である。
このため現在、大規模調査・分析に向けた準備は予定よりも慎重に進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度は以下の4点を進める予定であった。
①探索的インタビュー調査の実施 ②コンテンツ分析 ③プロジェクト提案者アンケート調査準備 ④研究経過の報告サイトの立ち上げ。これらのうち、①、④はほぼ予定通りに進めているが、②、③はやや遅れている状況である。理由は実績にも示したように、取り組みの中で急速に変容する本研究対象の領域の実態が明確になってきたことによる。分析枠組み、項目の再点検を行い、今後、取材・調査分析を加速する予定である。

Strategy for Future Research Activity

本年度中に遅れを取り戻すべく、調査取材、分析を進める。
中間的な報告については2017年度に国際会議で発表する予定であり、すでにエントリ審査を通過し採択されている。
情報発信サイトについてはすでに構築中だが、ある程度まとまったところで公開する予定であり、現在はコンテンツに閲覧制限を掛けているが、2017年度内に公開モードにシフトする。

Causes of Carryover

調査取材およびコンテンツ分析の作業の遅れがあったこと、主な取材先を近県から始めたため改めて旅費請求をしなかったことなどが、とくに「旅費」「人件費」に差額が生じた主な原因である。なお、「その他」の内容はテープ起こし謝金であり、実質的には人件費に該当する。

Expenditure Plan for Carryover Budget

これらの執行の遅れについては、2017年度中に研究を推進していく中で、順次、当初計画通りの支出を執行する予定である。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi