2018 Fiscal Year Annual Research Report
Historical study of juvenile protection thought in juvenile training school before World War 2
Project/Area Number |
16K04176
|
Research Institution | Tohoku University of Community Service and Science |
Principal Investigator |
竹原 幸太 東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (30550876)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 多摩少年院 / 浪速少年院 / 皇国民錬成 / 科学的処遇 / 錬成道場 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は第一に、感化法制下の感化院と比較して刑罰色が強いとされた少年法・矯正院法下の少年院の少年保護観の内実について検討し、多摩、浪速少年院に続き、瀬戸少年院が設置される1930年代前半までの少年矯正実務上の少年保護観を社会事業史学会『社会事業史研究』の投稿論文で明らかにした。具体的には、児童少年の人格の尊重を基礎として障害に基因するケースの科学的処遇を目指す点は感化・教護実務の児童保護観と共通する一方、少年院では逃走事故等も受け、矯正院法9条の「厳格ナル紀律」を重んじて軍事教練を徹底した点が異なることを確認した。 第二に、日本少年保護協会編『少年保護』に所収される少年院職員及び日本少年教護協会編『児童保護』に所収される少年教護院職員の戦時中の論考を分析し、1937(昭和12)年日中戦争勃発以降から終戦期までの児童・少年保護思想の様相について、日本社会福祉学会での報告で検討した。そこでは、①従来の児童・少年保護思想を改め、少年教護院や少年院の生産力増強工場化、短期錬成道場化を推し進めた「精神主義的な児童保護・少年保護思想」の立場(熊野隆治、菅濟治、前田偉男ら)、②社会事業新体制や皇国民錬成論に慎重な立場を示しつつ、時に批判し、少年教護院、少年院を辞職した「自由主義的な児童保護・少年保護思想」を保持する立場(菊池俊諦、太田秀穂、古岩井久平ら)、③少年教護、少年保護事業の再編論から離れ、精神病理学等の諸外国の処遇論に学び、科学的処遇の調査研究を進める「科学的な児童・少年保護思想」の立場(成田勝郎、谷貞信ら)が存在したことを明らかにした。 第三に、草創期少年院の少年保護観に影響を与えた菊池俊諦退職後の戦時期武蔵野学院の教育内実について、武蔵野学院図書・資料室に所蔵される熊野隆治の院内改革資料等を新たに検討し、武蔵野学院百周年の記念誌にまとめた。
|
Research Products
(3 results)