2018 Fiscal Year Annual Research Report
Research on stress reduction of the care staff for the prevention of care leaving
Project/Area Number |
16K04181
|
Research Institution | Seitoku University |
Principal Investigator |
赤羽 克子 聖徳大学, 心理・福祉学部, 教授 (90369398)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高尾 公矢 聖徳大学, 心理・福祉学部, 教授 (50167483)
佐藤 可奈 聖徳大学, 心理・福祉学部, 講師 (90595894)
宇佐美 尋子 聖徳大学, 心理・福祉学部, 准教授 (30581962)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 介護労働 / 介護離職 / 介護ストレス / 職場ストレッサー / ストレス反応 / ソーシャルサポート / ソーシャルスキル |
Outline of Annual Research Achievements |
わが国は高齢化に伴って介護離職が深刻化しており、年間約10万人が家族の介護を理由に仕事を辞めている現実がある。一方、介護職員の離職が後を絶たず、介護職員の確保が喫緊の課題となっている。介護職員の離職は、重労働、低賃金、イメージの悪さ等の要因が指摘されてきたが、介護職員のストレスと就労継続の意思との関連についての研究はこれまで十分解明されてこなかった。介護職員が離職しない環境づくりが、家族の介護のための離職を防ぐことにつながるといえる。本研究の目的は、介護職員のストレスと就労継続の意思との関連を解明し、介護職員の離職防止策を提言することを目指した。 新たな知見は、①上司からのサポートは、すべてのストレッサーの低減に効果をもつとともに、身体的なストレス反応を直接低減する効果をもつこと、②同僚からのサポートは、同僚との意思疎通や意見のすり合わせに効果をもち、同僚とのコンフリクトの低減を介して心身のストレス反応の低減につながること、③ソーシャルスキルは、利用者対応における葛藤や仕事の量的な負荷を減らすとともに、心身のストレス反応を直接低減する効果をもつことの3点が示唆された。 介護施設職員のストレス軽減のためには,上司が部下の抱えている問題や職場の問題について把握し,具体的解決につながる支援を行うことで職場のストレッサーを減らしていくとともに,職員個々のソーシャルスキルを高め,利用者への対応力や仕事のマネジメント力を高めることが重要であると考えられる。
|
Research Products
(7 results)