• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

日本人と中国人の異文化コミュニケーションに関する実験社会心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 16K04276
Research InstitutionKobe College

Principal Investigator

木村 昌紀  神戸女学院大学, 人間科学部, 准教授 (30467500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 毛 新華  神戸学院大学, 心理学部, 准教授 (90506958)
小林 知博  神戸女学院大学, 人間科学部, 教授 (70413060)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2023-03-31
Keywords異文化コミュニケーション / 文化比較 / 日本人 / 中国人 / 非言語コミュニケーション / 社会心理学 / 対人コミュニケーション / 会話実験
Outline of Annual Research Achievements

本研究全体の目的は、日本人と中国人による異文化コミュニケーションの心理メカニズムを実験的に検討し、両者による円滑な異文化コミュニケーション方法の指針を提案することである。
これまでの年度で、日本人大学生と中国人留学生による異文化コミュニケーションの実験を実施しており、その際に、両者のコミュニケーション行動をビデオカメラで撮影している。今年度は、その音声映像をもとに、両者のコミュニケーション行動のコーディングを行った。具体的には、仮説を知らない、研究補助者2名をコーダーとして、音声映像を視聴しながら、解析用ソフトウェアsigsaji2(荒川・鈴木, 2004)を用いて、日本人大学生と中国人留学生の「笑顔」「発話」「視線」「うなずき」の生起時間・頻度を定量化した。そのコーディング結果を含めて、会話実験の分析を行った。
その後、実験結果を今年度開催された学会で発表した。具体的には、日本社会心理学会62回大会では情緒志向的会話における日中異文化コミュニケーション実験の結果を発表し、日本心理学会85回大会では課題解決志向的会話における日中異文化コミュニケーション実験の結果について発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染状況の影響を受けて、中国への海外渡航を行うことが困難であり、中国で実施予定の、中国人大学生と、日本人留学生による異文化コミュニケーション実験の実施が困難であったことが主たる理由である。

Strategy for Future Research Activity

現在、新型コロナウイルスは本邦においては感染が収束に向かっている。今後、中国への渡航が可能となり、対面でのコミュニケーション実験が実施できるようになれば、先方の協力者と綿密に連絡を取り、迅速に研究遂行する予定である。
また、感染が収束していくまでの間は、会話実験の言語コミュニケーションの分析を進めていく。具体的には、発話内容を文字起こししたデータを対象に、テキスト解析のソフトウェアを用いて、発話内容の分析を行う予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染状況の影響で、中国に渡航して、中国人大学生と日本人留学生による異文化コミュニケーション実験が実施できなかったため、その分の研究費を繰り越している。今後、感染が収束に向かい、中国渡航及び、そこでの実験実施が可能となれば、速やかに研究を遂行する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 中国の在留邦人における文化適応課題の検討 ―日中文化の相違点の認識に関する調査から―2021

    • Author(s)
      毛 新華・清水 寛之・木村 昌紀
    • Journal Title

      神戸学院大学 心理学研究

      Volume: 4 Pages: 31-40

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本人と中国人はどのように討議的コミュニケーションを行うのか?-日本人大学生と中国人留学生による討議の実験的検討-2021

    • Author(s)
      木村昌紀・毛 新華・小林知博
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
  • [Presentation] 日本人と中国人はおしゃべりでいかに関わるのか?-日本人学生と中国人留学生による情緒志向的会話の実験的検討-2021

    • Author(s)
      木村昌紀・毛 新華・小林知博
    • Organizer
      日本社会心理学会第62回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi