• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research on prediction and coping of stalking in romantic relationship

Research Project

Project/Area Number 16K04386
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

越智 啓太  法政大学, 文学部, 教授 (40338843)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsデートバイオレンス / ハラスメント / DV / 虐待 / 恋愛行動 / ストーキング / 防犯
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、交際中のカップルにおけるデートバイオレンス・ハラスメントのうち、特につきまとい、ストーキングに関して、その実態を調査するとともに、交際初期に交際終了時におけるつきまとい・ストーキング行動を予測できるかどうかについて検討した。
まず、1000組のカップルについて2年間の交際状況についての追跡調査を行った。その結果、349組のカップルについて2年間の追跡データを得ることができた。彼らに対して、現在の交際の有無を尋ねた結果、245名は交際継続中であった。2年間の間に交際が終結したと報告したのは104人であった。この104人について本研究では分析対象とした。分析対象者は、男性64名、女性40名であった。
分析対象者に対し、交際終了の態様についての質問と26項目からなる交際終了後のつきまとい・ストーキング尺度を実施した。因子分析の結果、第3因子までで全分散の82.453%が説明された。第1因子は、つきまとい、監視などに関する項目から構成され「未練」因子と名付けた。α係数は0.958であった。第2因子は、脅迫や経費の請求などに関する項目から構成され「攻撃」因子と名付けた。α係数は0.957であった。第3因子は、身体的な接触やプライベートな情報の漏洩などの項目から構成され「なれなれしさ」因子と名付けた。α係数は、0.925であった。これらの各因子の得点が2年前の調査の成績から予測できるかについて重回帰分析、ロジステック回帰分析、機械学習等の方法を使用して、分析を行った。その結果、それぞれの因子とも「交際期間中のつきまとい・ストーキング行為」、「ギャンブル癖」、「社会的剥奪感」などが予測要因になっていることが示された。
この結果をもとに、つきまとい・ストーキングについての予防策、防衛策について考察した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 恋愛関係における追求-後悔尺度の作成と分析 恋愛マキシマイザーと恋愛サティスファイサー2019

    • Author(s)
      越智啓太
    • Journal Title

      法政大学文学部紀要

      Volume: 78 Pages: 185-194

    • Open Access
  • [Presentation] 恋愛マキシマイザーは恋愛不幸か2018

    • Author(s)
      越智啓太
    • Organizer
      日本社会心理学会第59回大会
  • [Presentation] デートハラスメントの対処方略とその有効性2018

    • Author(s)
      越智啓太
    • Organizer
      日本犯罪心理学会第56回大会
  • [Book] テキスト司法犯罪心理学2018

    • Author(s)
      越智啓太
    • Total Pages
      632
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      978-4762829758

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi