• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

共感性疲労予防プログラムによるストレス低減効果の検証

Research Project

Project/Area Number 16K04408
Research InstitutionKonan Women's University

Principal Investigator

瀬藤 乃理子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授 (70273795)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂口 幸弘  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (00368416)
片桐 祥雅  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60462876)
福森 崇貴  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (50453402)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords共感性疲労 / マインドフルネス / ストレス低減効果 / ストレスケアプログラム
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、本研究の倫理審査を受け、承認後、前年度に検討した測定プロトコールに準じて共感性疲労予防プログラム(CFPP)の効果を測定するパイロット・スタディを開始した。
効果測定は、いずれも被験者に侵襲的でない測定項目を選び、1)プログラムの単回効果を、自記式アンケート(TDMS-ST、STAI、SWBS)による主観的評価と、脳波・心拍変動などの自律神経活動の測定による客観的評価で検証する、2)プログラムの継続効果を自記式アンケート(共感性疲労尺度、K6、自己効力感尺度)で検証する、という2段階で実施した。本年度は途中で客観的評価の測定機器の不具合が発生し、修理と機器の再調整で中断したが、その後、データ収集を再開し、分析を進めている。
なお、客観的評価の指標として短時間の脳波や心拍変動などの生体反応の変化でストレスの状態を評価することに関しては、評価の信頼性について議論されており、本研究においてもその検証を進めている。
また、プログラムの中で用いる「運動」に着目し、運動がメンタルヘルスに及ぼす効果について、レビューを行った。運動の効果については、メンタルヘルスへの「治療」という点ではエビデンスレベルは高くない結果であったが、「健康増進」や「メンタルヘルスの維持」という点では一定の効果が期待できると考えられた。本研究のプログラムでは、さらにマインドフルネスの手法と運動を組み合わせているため、今後さらにマインドフルネスの効果機序に関してもレビューしていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

客観的指標として呼吸・脳波等を測定する機器の故障により、修理とその後の機器調整に時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

昨年度実施予定だったパイロットスタディの続き(データ収集、分析等)を早急に進め、まとめていく。また、その後は被験者を増やし、データ数を積み重ね、より詳細な分析を実施していく。

Causes of Carryover

機器の修理・調整に時間を要し、データ収集の開始が遅れたため。本年度は、引き続きデータ収集を進め、昨年度とったデータとともに分析を進めていく。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] メンタルヘルスに対する運動による介入に関する近年の動向2018

    • Author(s)
      瀬藤乃理子、片桐祥雅、西上智彦、中尾和久
    • Journal Title

      甲南女子大学研究紀要看護リハビリテーション学編

      Volume: 12 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Associated factors of psychological distress among Japanese NICU nurses in supporting bereaved families who have lost a child2018

    • Author(s)
      Kitao M, Setou N, Yamamoto A, et al.
    • Journal Title

      Kobe Journal of Medical Sciences

      Volume: 64 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cognitive reactions of nurses exposed to cancer patient's traumatic experiences: A qualitative study to identify triggers of the onset of compassion fatigue2018

    • Author(s)
      Takaki Fukumori, Atsuko Miyazaki, Chihiro Takaba,et al.
    • Journal Title

      Psycho-Oncology

      Volume: 27 Pages: 620-625

    • DOI

      10.1002/pon.4555

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 失禁をもつ女性に対する筋電図バイオフィードバックを用いた骨盤底筋トレーニングの取り組み.2017

    • Author(s)
      山本綾子、青田絵里、竹内さをり、瀬藤乃理子他
    • Journal Title

      甲南女子大学研究紀要看護リハビリテーション学部編

      Volume: 11 Pages: 9-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 心理士のストレス2017

    • Author(s)
      福森崇貴
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 30 Pages: 543-547

  • [Presentation] 脳波による事象関連深部脳活動評価法と応用2018

    • Author(s)
      今井絵美子 片桐祥雅
    • Organizer
      第20回日本ヒト脳機能マッピング学会
  • [Presentation] 災害後の女性支援者の負担感とストレス2017

    • Author(s)
      瀬藤乃理子
    • Organizer
      第46回日本女性心身医学会学術集会
  • [Presentation] 遺族支援におけるNICU看護師の負担感について2017

    • Author(s)
      北尾真梨、瀬藤乃理子、高田哲
    • Organizer
      第39回ハイリスク児フォローアップ研究会
  • [Presentation] Nurses thoughts in response to witnessing the traumatic experience of cancer patients: Frequency of cognitive reactions in the development of compassion fatigue2017

    • Author(s)
      Takaki Fukumori, Atsuko Miyazaki, Chihiro Takaba ,et al.
    • Organizer
      19th WorldCongress of Psycho-Oncology and Psychosocial Academy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日常生活活動と血糖値上昇のメカニズム2017

    • Author(s)
      高橋留佳,片桐祥雅
    • Organizer
      第36回日本臨床運動療法学会学術集会
  • [Presentation] シフト勤務が血糖値の概日リズムに及ぼす影響2017

    • Author(s)
      高橋 留佳,片桐 祥雅
    • Organizer
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2017
  • [Book] 女性のメンタルヘルス2017

    • Author(s)
      丸山総一郎(編) 瀬藤乃理子他(著)
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      南山堂
    • ISBN
      978-4525181710

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi