• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research on self-formation process from childcare worker's turnover to reemployment

Research Project

Project/Area Number 16K04527
Research InstitutionMiyagi University of Education

Principal Investigator

香曽我部 琢  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (00398497)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords潜在保育士 / 離職 / 再就職 / 認知的感情制御 / キャリア形成 / 結婚観 / 子育て観 / 潜在化
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、保育者が保育職として再就職するプロセスについて、離職の要因との連続性を踏まえた上で、そのプロセスにおける経験と出来事について明らかにすることを研究目的とした。分析の結果、就職してから離職し、再就職するプロセスにおいて4つのネガティブな感情を生起させ、それらの要因となった経験や出来事を解釈することで感情を制御していることを示唆した。さらに、その感情を制御する方略を考察したところ、保育者が離職する前に保育で子どもと一緒にいることの楽しさを感じた経験と、次の職場の人間関係への不安を払拭した経験が、保育職へ再就職する要因となったことが示された。
さらに、本研究では、「子育てをしながら保育者に再就職する」経験を持つ保育者の経験・出来事にも着目した。そして、高校生の進路選択から就職・離職・再就職の経験に至るまでのプロセスを明らかにし、保育者のキャリア形成の在り方について検討を行った。その結果、(ⅰ)結婚することによって生じる状況の変化に対して、自らのキャリアを変えることによって適応しようとするために「離職」が促進される。(ⅱ)子どもがある程度大きくなって手が離れ来る際に生起する「子育ての一段落感」が「再就職」を促進させたことが示された。
最後に、保育者が就職、離職し、潜在保育士と生きる経験や出来事を明らかにすることで、保育者が潜在化するプロセスを明らかにした。その結果、保育者の潜在化するプロセスにおいて、進路選択と就職活動の2つの分岐点が存在することが示された。とくに、高校から大学進学時の進路選択時において、保育者養成校に進学する以外に、他の進路の選択肢が分岐点として立ち上がってくる経験が示された。そして、分岐点での進路選択に対して後悔するネガティブな感情が、離職する際に、その後の就職活動に強く影響を与えることが示された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 保育者の「結婚観・子育て観」がキャリア形成プロセスに与える影響 : 結婚と子育てへの意識が生み出す保育者の離職と再就職2019

    • Author(s)
      香曽我部琢
    • Journal Title

      宮城教育大学紀要

      Volume: 53 Pages: 223-228

    • Open Access
  • [Journal Article] カリキュラム・マネジメントにおける保育カンファレンスの意義2019

    • Author(s)
      小森谷一朗、香曽我部琢
    • Journal Title

      宮城教育大学教員キャリア研究紀要

      Volume: 1 Pages: 1-8

    • Open Access
  • [Presentation] Trajectory Equifinality Aproach in early childhood education and care2019

    • Author(s)
      Taku KOUSOKABE
    • Organizer
      TEA International Conference 1st
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 保育者の就業継続要因とワークエンゲージメント-長期のキャリアパスと保育の質との関連性に着目して2019

    • Author(s)
      香曽我部琢
    • Organizer
      日本発達心理会第30回第会
  • [Presentation] 保育者になってよかった2018

    • Author(s)
      香曽我部琢
    • Organizer
      日本保育学会第71回大会
  • [Presentation] 保育者のワーク・エンゲージメント形成プロセスと保育の質2018

    • Author(s)
      香曽我部琢
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会第28回大会
  • [Presentation] 保育者のワーク・エンゲージメント形成プロセスと保育の質2018

    • Author(s)
      香曽我部琢
    • Organizer
      日本子ども社会学会第25回大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi