2019 Fiscal Year Research-status Report
大学生のキャリア成熟の変容を考慮に入れた包括的キャリア支援プログラムの開発研究
Project/Area Number |
16K04541
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
松井 賢二 新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (80199728)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | キャリア成熟 / キャリア選択自己効力感 / キャリア支援 / 大学生 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、大学における4年間の包括的キャリア支援プログラムの開発を行うことである。初年度(平成28年度)に実施した大学1年生対象の質問紙調査では、436人分の有効回答を得た。2年目(平成29年度)の調査の有効回答者は190人であった。さらに、3年目(平成30年度) は、有効回答者として、113人(男子:36人、女子:77人)が得られた。そして、4年目(令和元年度)の調査には、101人(男子:31人、女子:70人)の協力を頂いた。 次に、データ解析を行った結果の一部をみてみる。本調査で取り上げた各変数について、二元配置分散分析(性別×学年)を行った結果、次のことが判明した。 (1)「充実感」尺度(大野、1984)についてみると、①下位尺度「無気力」得点は、3年次と4年次よりも2年次の方が5%水準で有意に高いこと、②下位尺度「依存」得点については、4年次よりも1年次、2年次、3年次の方が5%水準で有意に高いこと、③下位尺度「時間的展望」得点は、1年次や2年次よりも4年次の方が5%水準で有意に高いことが明らかになった。 (2)「キャリア選択に対する自己効力感」(花井、2008)についてみると、①下位尺度「自己評価」得点と「目標選択」得点は、2年次と3年次よりも4年次の方が5%水準で有意に高いこと、②下位尺度「計画立案」得点と「情報収集」得点は、1年次、2年次、3年次よりも、4年次の方が5%水準で有意に高いことが認められた。 (3)「「職業キャリア・レディネス」および「人生キャリア・レディネス」(坂柳、1996)についてみると、①下位尺度「職業関心性」得点と「職業計画性」得点は共に、1年次、2年次、および3年次よりも、4年次の方が5%水準で有意に高いこと、②下位尺度「人生関心性」得点は、1年次よりも4年次の方が5%水準で有意に高いことが判明した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初計画していた過去の卒業生へのインタビュー調査が実施できなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
4年間の縦断的調査で収集したデータを詳細に分析すると同時に、過去の卒業生へのインタビュー調査を行っていきたいと考えている。しかし、新型コロナウィルス感染防止の観点から、状況によっては、電話やメール等の非対面型の方法で調査を行うことも視野に入れている。
|
Causes of Carryover |
当初計画していた卒業生へのインタビュー調査等が実施できなかったからである。次年度はこれを実施する予定である。
|