2018 Fiscal Year Research-status Report
幼稚園における保育者の「環境を構成する」力量形成に関する研究
Project/Area Number |
16K04552
|
Research Institution | Naruto University of Education |
Principal Investigator |
塩路 晶子 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (70314888)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木下 光二 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (40509634)
湯地 宏樹 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (50290531)
田村 隆宏 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (50294731)
藤原 伸彦 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (60333564)
曽根 直人 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (70263879)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 保育環境 / 構成 / 力量形成 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、若手保育者が段階的・継続的に保育環境を構成する力量を身に付けていくことができるような、ビデオ教材およびブックレットを開発することを目的 としている。 平成30年度は、前年度に作成した子どもの遊びや保育環境の理解を促すための保育漫画に関連するアンケート結果について、平成30年5月の日本保育学会にて発表した。 また、前年度に作成したビデオ教材及びワークシートについてのアンケート結果についても、平成30年5月の日本保育学会にて発表した。 さらに、これらをふまえ、また新たに保育環境を理解するための写真を用いた学びを促すページを追加し、平成31年1月に「保育の環境構成 ラーニングブックレット」を発行した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
保育の環境構成を行う力量を形成するためのラーニングブックレットと、ウェブ上で視聴するビデオ教材を発行することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、発行したラーニングブックレットと、ウェブ上で視聴するビデオ教材の有効性を検証するために、現在、教育委員会の研修や大学の講習、園内研修会等で利用し、アンケート調査を実施する計画を進めている。
|