• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Final Research Report

A Study on formulation of early childhood education teachers' capabilities to arrange the educational environment in kindergarten

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 16K04552
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

SHIOJI AKIKO  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (70314888)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木下 光二  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (40509634)
湯地 宏樹  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (50290531)
田村 隆宏  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (50294731)
藤原 伸彦  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (60333564)
曽根 直人  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (70263879)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords環境構成 / 保育の質 / ブックレット
Outline of Final Research Achievements

Our research team interviewed experienced as well as new teachers about how to arrange the educational environment, and created a comic book and videos on early childhood education and children's play. Additionall, we published "The Learning Booklet", which included worksheets with pictures and case examples. We found this booklet could be able to be used to develop teachers' skills.

Free Research Field

幼児教育

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の中で開発したブックレットやビデオ教材は、「保育の環境を構成する」という、保育者にとって重要であるが身に付けることが難しい力量の形成に寄与することができる。ブックレットは、理論編と実践編に分かれており、基礎的な知識を踏まえてから、保育実践について考えるようになっている。また、実践編は「問い」にこたえるワークシート形式であり、保育の写真を中心としたステージ1と、保育事例を中心をしたステージ2に分かれて、段階的に学ぶことができ、保育者がキャリアに応じて、長期的な視野に立って、保育の質の向上をめざすことができることが社会的意義である。

URL: 

Published: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi