2016 Fiscal Year Research-status Report
生徒指導領域における教師のゲートキーピング役割と多職種連携に関する研究
Project/Area Number |
16K04637
|
Research Institution | Bukkyo University |
Principal Investigator |
保田 直美 佛教大学, 教育学部, 准教授 (00751794)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 生徒指導 / 教師役割 / ゲートキーピング / 多職種連携 / 学校における協働 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、日本の教師の仕事の特徴をゲートキーピングという観点からとらえ直すことである。近年学校ではSCやSSWなど教師以外の専門職の配置が進んでいる。これまで日本の教師は、学校におけるほぼ唯一の専門職として、教科指導のみならず、ありとあらゆる役割を自らの職務として引き受け、献身的に取り組んできた。そのような状況は他職種の配置により変化するのではないかと予想される。しかし、管見によれば、学校に非常勤で週1回程度配置される場合では、そのような教師文化は変化しない。教師は自らの役割をたとえば教科指導などに限定していくことはなく、むしろ新しい役割―他専門職にどのような職務を振り分けるかを決定する「ゲートキーピング」の役割―をさらに担うようになっている。ただ、このような状況は今後常勤配置が進めば変化するかもしれない。そこで本研究では、常勤的な配置を行っている先進的なケースに注目して、教師文化の変化およびゲートキーピングの様相をより深くとらえる。具体的には、配置状況の違いにより、「ゲートキーピング」役割や教師文化に違いがあるのか、質問紙調査を行い、より望ましい多職種連携のあり方についての提言につなげたい。 研究初年度となる本年度は、計画通り、平成29年度に実施する質問紙調査の準備として、他職種の常勤配置を積極的に進めている自治体で質的な調査を行った。8月に教育委員会を訪問し、ヒアリングを行ったのち、9月から3月にかけて、紹介いただいた学校で協働の実際(多職種が同席しての会議の様子など)の見学および、教員と各職種へのインタビューを複数回行った。その結果、常勤配置でもこれまでの教師文化が保たれる一方で、ゲートキーピングについては非常勤配置のときとは異なる状況がうかがわれた。得られた知見は平成29年度に論文にまとめる予定である。このような状況を踏まえての質問紙の作成も進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
教育委員会にアプローチし調査を開始した時期が予定より若干遅れたため、平成28年度中の予定であった質問紙の作成が若干遅れている。調査開始時期が遅れたのは、日本教育社会学会で当該研究テーマに直結する課題研究(シンポジウム)「「チームとしての学校」を考える―多職種協働と学校組織」を研究委員の一人として企画し、進行していたゆえである。しかし、その作業により、学校における多職種協働について、これまでの知見を整理し、議論を深めていくことができた。当該課題研究の内容のまとめはすでに執筆し、平成29年度に学会誌『教育社会学研究』に掲載予定である。また、関連して報告者のお一人より執筆機会をいただき、現状についての理論的な整理も行うことができた(『学校事務』2017年2月号に掲載)。 質問紙の作成が遅れていることには、質問紙調査のための準備としてという位置づけであった質的調査の内容が充実してきたことも影響している。教育委員会および学校の協力により、長期にわたり(3月初旬まで)、多くの方にお話をうかがうことができた。結果的に、質問紙調査の開始時期は遅れる可能性があるが、研究自体は順調に進んでいると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
さきに述べたとおり、初年度の準備的なヒアリング・見学・インタビュー調査の内容が充実してきているため、現在、質問紙を作成すると同時にその内容についても別途論文の作成を進めている。今年度中の成果の公表(学会報告、論文投稿)をめざす。そのため、本来7月~8月に実施予定であった教員を対象とした質問紙調査の実施時期が12月~1月ごろに遅れる可能性がある。また、学校での質問紙調査の実施自体が、教員の多忙もあり、大変厳しい状況にある。質問紙をいったん作成したうえで、教育委員会に相談させていただく運びとはなっているが、十分な形で実施できるかは不透明である。状況によっては再度の質的調査に変更するか、ほかの自治体での実施可能性を探ることになるかもしれない。
|
Causes of Carryover |
宿泊をともなう必要がないことが多かったため、調査のための交通費が予定より減ったことと、別の科研費および学内研究費により書籍代などを充当することができたことによる。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度に予定している質問紙調査のための予算が足りなくなる可能性が高いため、そのために充当する予定である。
|
Research Products
(2 results)