• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative study of modern history education formation in the global world

Research Project

Project/Area Number 16K04642
Research InstitutionNagoya Management Junior College

Principal Investigator

武 小燕  名古屋経営短期大学, 子ども学科, 准教授 (00634578)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 孝弘  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (40242234)
小笠原 弘幸  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (40542626)
岡本 隆司  京都府立大学, 文学部, 教授 (70260742)
貴堂 嘉之  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (70262095)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords歴史教育 / グローバル / 伝統 / 近代化 / 学校教育 / 教科書 / 自国史 / 他国史
Outline of Annual Research Achievements

本年度は本科研の最終年度であり、研究調査の総括と出版に向けての取り組みを進めてきた。H30年11月に名古屋経営短期大学で研究会を開催し、各担当者に進展状況とそれぞれの総括を報告して頂いた上で、その後の展望について打合せをした。また1月上旬に、打ち合わせの結果を踏まえた出版用執筆レジュメを交換し、一冊の書籍として研究成果を社会に還元できるよう調整を行なってきた。特に執筆内容を歴史教育の草創期から今日までの長い期間とすることとした点が大きな変化である。これは、これまでの研究会で歴史教育のいかなる側面に焦点を当てるかを議論した際に、草創期の歴史教育が今日の歴史認識と関連しており、古い時代から今日までの歴史教育を一体的にとらえる必要があるとの認識から生じたものである。それにより連続と断絶がありながらも、研究対象である国々の近代的歴史教育の共通点とそれぞれの特徴を見出すことができるものと考えられる。
研究会のほか、代表ならびに分担者によりトルコ教育史関係の史料調査、中華民国教育史・教科書関係の史料調査が行われ、一次資料における充実が図られた。
これらの調査研究により著書5冊、論文2本、学会発表5件の成果を残すことができた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 新自由主義教育改革と歴史教育の課題2018

    • Author(s)
      近藤孝弘
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 819号 Pages: 5-15

  • [Journal Article] 長崎の聖堂と孔子廟――日中の近世と近代2018

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Journal Title

      史林

      Volume: 第101巻第6号 Pages: 109‐126

  • [Presentation] ドイツとオーストリアにおける政治教育と歴史教育の展開2019

    • Author(s)
      近藤孝弘
    • Organizer
      早稲田大学公民教育研究会
  • [Presentation] 近代中国の歴史教育における世界史の位置づけ:国際視野の育成は何を意味するか2018

    • Author(s)
      武小燕
    • Organizer
      日本比較教育学会第54回大会
  • [Presentation] 「東方問題」から「朝鮮問題」へ――宗主権をめぐる国際法と翻訳概念2018

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Organizer
      第18回日韓歴史家会議「国際関係――その歴史的考察」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 奴隷制における「近代」とは何かーアメリカ合衆国の奴隷制研究史を中心に-2018

    • Author(s)
      貴堂嘉之
    • Organizer
      第116回史学会大会公開シンポジウム「「奴隷」と隷属の世界史」
  • [Presentation] 「移民国家」アメリカという歴史の教訓2018

    • Author(s)
      貴堂嘉之
    • Organizer
      ILO協議会海外社会労働事情研究会
  • [Book] トルコ共和国 国民の創成とその変容ーアタテュルクとエルドアンのはざまで2019

    • Author(s)
      小笠原弘幸編著
    • Total Pages
      296+ⅸ頁
    • Publisher
      九州大学出版会
    • ISBN
      9784798502571
  • [Book] 世界史序説――アジア史から一望する2018

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Total Pages
      全265+iv頁
    • Publisher
      ちくま新書
    • ISBN
      9784480071552
  • [Book] 近代日本の中国観――石橋湛山・内藤湖南から谷川道雄まで2018

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      9784065123522
  • [Book] 歴史で読む中国の不可解2018

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      9784532263874
  • [Book] 移民国家アメリカの歴史2018

    • Author(s)
      貴堂嘉之
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784004317449

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi