• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Education program to foster the development of "Teaching faculty of atfaditional language and culture matters" needed to teacher of Japanese

Research Project

Project/Area Number 16K04671
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

三宅 晶子  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (20181993)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords古典教育 / 古典教育デザイン / 古文 / 伝統的言語文化 / 古典芸能 / 能 / 狂言 / 漢詩
Outline of Annual Research Achievements

1、「古典教材・国語教科書・指導書・AV資料などの収集」高等学校教科書が改訂になったので、古典関連の教科書を購入した。小中高の全ての現行教科書が研 究室に整った。
2、「古典力アンケートの実施と分析」平成30年度入学の横浜国立大学教育学部生全員(230名)を対象に、アンケート調査を実施した。研究協力者の研究生を指導し、謝金によって29年度分の集計と分析を行い、傾向を明らかにした。分析結果を研究協力者が『横浜国立大学国語教育研究』に発表した。
3、「古典教育デザイン研究」「はじめての古典文学」という講演会を2019年2月23日に開催し、申請者自身が講演を行うと同時に、シンポジウム「古典教育を考える」を行って、会場との意見交換による様々な角度からのディスカッションを行った。また申請者が主宰する古典教育デザイン研究会夏季・春季大会を開催。学生・卒業生・修了生・同僚が参加し、研究発表を行った。現在会誌『古典教育デザイン』4号を編集中で、講演会・研究会の成果を公開する。大学図書館のリポジトリ登録をする。『横浜国大国語研究』において古典特集を行い、申請者自身の論文の他に、ゼミの卒業生・修了生数人に依頼して、古典文学・古典教育に関する論文を掲載した。
4、「3面マルチ画像で観る能のテキスト作成」横浜能楽堂の協力により、これまで10年に亘り撮影を行ってきた能・狂言について、その都度安田信一氏へ依頼してデータ処理を行い、一画面に合成して詞章を付け、DVD形式のビデオを作成してきたが、本年度は画面構成の問題点を整理して、より見やすい構成に修正、字幕の入れ方にも工夫を施して、新しい画面構成でのDVDを作成した。今後も修正作業を行って、完成させた新しい能・狂言紹介テキストの作成を目指していきたい。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (9 results) Presentation (3 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ワキが似合う西行2019

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      中世文学

      Volume: 64号 Pages: -

  • [Journal Article] 三五夜中新月色 二千里外故人心をめぐってー白楽天と紫式部と世阿弥と禅竹ー2019

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      横浜国大国語研究

      Volume: 37号 Pages: 1-16

  • [Journal Article] はじめての古典文学2019

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      古典教育デザイン

      Volume: 4号 Pages: -

  • [Journal Article] 能の現代  42 〈弱法師〉天王寺という特殊空間での出来事2019

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      花もよ

      Volume: 42号 Pages: 19

  • [Journal Article] 能の現代 41 〈鉢木〉鎌倉武士達はどこに?2018

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      花もよ

      Volume: 41号 Pages: 19

  • [Journal Article] 能の現代 40 〈鞍馬天狗〉前シテの人格について2018

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      花もよ

      Volume: 40号 Pages: 19

  • [Journal Article] 能の現代 39 〈融〉三五夜中の新月の色2018

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      花もよ

      Volume: 39号 Pages: 19

  • [Journal Article] 能の現代 38 〈西行桜〉夜が明ける瞬間2018

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      花もよ

      Volume: 38号 Pages: 19

  • [Journal Article] 能の現代 37 〈鉄輪〉ワキは安倍晴明2018

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      花もよ

      Volume: 37号 Pages: 19

  • [Presentation] シンポジウム「なぜ西行なのか」/「能 ワキが似合う西行」2018

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Organizer
      中世文学会
  • [Presentation] 三五夜中新月色 二千里外故人心」をめぐってー白楽天と紫式部と世阿弥2018

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Organizer
      横浜国立大学国語/日本語教育学会
  • [Presentation] 講演「古典芸能と古典教育」2018

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Organizer
      同志社大学大学院文学研究科国文学研究学会
  • [Book] 歌舞能の系譜ー世阿弥から禅竹へー2019

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      ぺりかん社
    • ISBN
      978483151528-5
  • [Book] もう一度読みたい古典文学2019

    • Author(s)
      三宅晶子・高木まさき・府川源一郎・一柳廣孝・高芝麻子他
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Remarks] 古典教育デザイン

  • [Remarks] 横浜国大国語研究

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi