• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Study in the risk management and the appropriate leadership development in the school club activities

Research Project

Project/Area Number 16K04777
Research InstitutionNippon Sport Science University

Principal Investigator

南部 さおり  日本体育大学, スポーツ文化学部, 准教授 (10404998)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords学校部活動 / スポーツ指導 / 部活動事故 / 体罰 / スポーツの安全 / スポーツ障害 / 学校の事故対応
Outline of Annual Research Achievements

本研究を通じ、わが国の学校部活動において、事故が起きる環境に共通している要因は、①部活動内のコミュニケーションが十分にとれない環境にあること、②指導者が今の子どもの運動技能、体格・体力・能力差に十分に配慮した指導がなされていないこと、③指導者において個々の生徒の体力や技能に合わせた指導方法を実施するための工夫がなされていないこと、④指導者において「長期的な視点で指導を行う」というスタンスが取られていないこと、⑤指導者において「科学的指導方法」ではなく、根性論や経験によってスポーツ指導がなされていること、⑥指導者において事故が起きやすい時期を把握しておらず、時期や季節に応じた適切な指導を行っていないこと、⑦そのスポーツ特有のスポーツ障害の予防方法を指導者が学んでいないこと、⑧指導者において熱中症の発症を生徒の「なまけ」や「さぼり」と見なし、さらなる負荷をかけようとすること、⑨指導者が事細かに動作の「ダメ出し」をすることで、生徒を委縮させてしまうこと、などが導き出された。
これらの研究成果を踏まえ、平成30年度に行った部活動・スポーツ事故防止・事後対応に関する講演・シンポジウム・研修会は、全部で24事業である。それらの研修会では、今年度のみならず、研究実施期間を通じて得ることのできた学校事故や体罰・パワハラ事案の分析結果に基づき、きわめて実践的なスポーツ指導リスクマネジメントの方法論を示すよう心がけた。
これらの研修会事業及び研究結果を踏まえた成果として、 2019年3月に、冊子『部活動・スポーツにおける安全指導・事故対応の手引』(全164頁)を作成した。この冊子は、今後教職員やスポーツ指導者、教員志望の学生に向けて配布することを予定している。また、報告者が所属する日本体育大学スポーツ危機管理研究所のホームページからも無料ダウンロード可能な状態にして公表したいと考えている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 柔道の絞め技により「落とす」行為の違法性に関する考察―福岡「柔道教室指導者による生徒『絞め落し』事件」判決を受けて―2019

    • Author(s)
      南部さおり
    • Journal Title

      日本体育大学紀要

      Volume: 48(2) Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学校事故をくり返さないために2019

    • Author(s)
      南部さおり
    • Journal Title

      季刊教育法

      Volume: 200 Pages: 49-55

  • [Journal Article] 学校の危機管理に関する「きまり」の実態2018

    • Author(s)
      南部さおり
    • Journal Title

      月刊生徒指導

      Volume: 2018年11月号 Pages: 22-25

  • [Journal Article] スポーツとパワハラ2018

    • Author(s)
      南部さおり
    • Journal Title

      月刊はらっぱ(子ども情報研究センター)

      Volume: 387 Pages: 24-5

  • [Journal Article] 東大阪アリーナ水泳熱中症事故―精神・身体的障害のある選手への適切な指導に向けて―2018

    • Author(s)
      南部さおり
    • Journal Title

      日本体育大学紀要

      Volume: 47(2) Pages: 129-140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 部活動をめぐる事故・体罰と学校安全の課題2018

    • Author(s)
      南部さおり
    • Journal Title

      教育法学会年報

      Volume: 47 Pages: 53-61

  • [Presentation] 学校部活動における熱中症死亡事故~その実態と当事者との意見交流~2018

    • Author(s)
      南部さおり
    • Organizer
      第5回スポーツセーフティシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 先生方に知っておいて頂きたいこと~学校における事故防止と事後対応~2018

    • Author(s)
      南部さおり
    • Organizer
      島根の教育を愛する会 教育フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 先生方に知っておいて頂きたいこと;学校事故対応2018

    • Author(s)
      南部さおり
    • Organizer
      平成30年度文部科学省・長野県教育委員会「学校事故対応に関する講習会」
    • Invited
  • [Book] 部活動・スポーツにおける安全指導・事故対応の手引~事故を防ぐために、そして事故が起きた時のために~2019

    • Author(s)
      南部さおり
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      2016~8年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)成果報告

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi