2018 Fiscal Year Annual Research Report
Relations Among phonological Awareness, executive function, and rhythm perception of children with cochlear implant.
Project/Area Number |
16K04817
|
Research Institution | Tsukuba University of Technology |
Principal Investigator |
長南 浩人 筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (70364130)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
城間 将江 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (80285981)
濱田 豊彦 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80313279)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 人工内耳装用児 / 音韻意識 / 中央実行系 / リズム知覚 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、人工内耳を装用した聴覚障害児(以下、人工内耳装用児と記す)の音韻意識の発達に関与する要因と要因間の構造の検討を目的とした。音韻意識の発達に関連する要因として、言語知識や類推能力等に加え、本研究では、先行研究で取りあげられたワーキングメモリの音韻ループの機能に加え、同様にワーキングメモリの構成要素である中央実行系という非言語能力およびリズム知覚を取りあげた。また提案されたモデルに基づき音韻意識の形成的関与の方法も検討した。 方法として、音韻意識の発達の測定には、音韻分解・抽出課題を用いた。ワーキングメモリの音韻ループの測定には、カウンティングスパンテストを用いた。中央実行系に対しては、抑制機能は晴れ雨ストループ課題、シフティング機能は試作したレタ―・ピクチャー課題、更新機能は2-back課題を用いた。リズム知覚は、健聴幼児を対象に実施された課題を基に、聴覚障害児用検査を作成、実施した。対象者は、知的能力で統制された。 各変数の相関係数を求めたところ、音韻意識課題に対して2-back課題と有意な相関が見られた。 この結果から、人工内耳装用児の音韻意識の発達に中央実行系の機能の関与が示された。先行研究では、音韻意識の発達に関して音韻ループの機能との関与が検討され、その関係性について研究結果の一致を見なかったが、音韻ループの機能に実行機能が関与し、それは音韻意識の発達の規定要因であるモデルが想定され、今後、このモデルに従った検討の必要性が示唆された。
|
Research Products
(1 results)