2018 Fiscal Year Research-status Report
視覚障害学生に対する合理的配慮の提供方法に関する実践的研究
Project/Area Number |
16K04826
|
Research Institution | Aichi University of Education |
Principal Investigator |
青柳 まゆみ 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (40550562)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮城 愛美 筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 講師 (60447258)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 視覚障害学生 / 合理的配慮 / 多機関連携型支援 / テキストデータ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、視覚障害のある学生の学びを保障するためには適切な合理的配慮の提供が不可欠であり、その実現には多機関連携型支援の充実、及び支援技術の向上が深く関わっているとの視点に立ち、①視覚障害学生に対する支援に関する実態調査を通して、合理的配慮の基礎となる考え方や具体的な支援内容・方法、課題等を明らかにすること、②大学と連携して視覚障害学生の支援を行っている各機関の関係者に対する調査を通して、多機関連携型支援体制の有効性及びその構築に必要な諸条件を明らかにすること、③テキストデータ化を中心とした支援技術の質的向上を目指した、教職員・支援学生等向け研修教材を提案することの3点を目的としている。 H30年度は主として、1.支援状況調査項目の選定、2.テキストデータ化に関する各種ガイドラインの分析、等を実施した。 1.支援状況調査 大学の支援組織、視覚障害学生の双方に対してそれぞれ実施予定の支援状況調査について、実施対象の選定、方法及び項目の検討を行った。先行研究や実践を踏まえて、従来の調査項目に加えて、各大学が提供するウェブサイトのアクセシビリティについても詳細な調査・分析を行う必要があることが明らかになった。 2.テキストデータ化 大学における学術資料へのアクセスを保障するために必要な諸条件を明らかにするために、①『学術文献のテキストデータ製作仕様(試験公開中)』(国立国会図書館)、②Journal of Visual Impairment & Blindness; JVIB(米国の視覚障害関係研究雑誌)における図表の代替テキスト、の2点の内容を分析した(継続中)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
実態調査に向けた準備、テキストデータ化のガイドラインに関する資料分析などを予定どおり実施した。ただし、当初の研究計画においてはH29年度に完了予定であった内容の一部をH30年度の継続課題としたため、研究全体の進捗状況がやや遅れることとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
学外の点訳団体及び視覚障害学生に対する面接調査、大学の支援組織に対する質問紙調査を実施する。 また、学術資料のテキストデータ化、学内ネットワークのアクセシビリティ等に関して、本研究の結果を踏まえた具体的な提案を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
(理由)インタビュー調査等の未実施により、繰越金が生じた。調査対象・方法・内容等は概ね決定しているが、調査時期を年度内に設定することが困難であり、R1年度に行うこととなった。 (使用計画)国内におけるインタビュー調査旅費、質問紙調査の郵送費、データ分析のための謝金、成果発表費等に充てる予定である。
|
Research Products
(5 results)