• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Promotion of practice of universal design for learning

Research Project

Project/Area Number 16K04847
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

高橋 あつ子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (40508230)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords学びのユニバーサルデザイン / 校内研修プログラム / 授業研究 / ルーブリック
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、協力校4校とUDLを推進するための研修内容を検討し、授業研究を重ね、教師および学習者の変容を検討した。
研修内容としては、当初、UDLのガイドラインの理解を優先し研修を構成したが、それが自らの実践につながりにくい現実が散見された。そこで、多様性や選択する効果を体感できる学習体験を組み込むようにし、学びの障壁を想定した体験学習や、多様な学び方が提供された中で方略選択と実行を試みる体験学習などを取り入れた。さらに単元を決め、WHYと単元ゴールを学習者に提示するシミュレーションや、ルーブリック作りなども授業研究の進展に合わせて組み込んでいくことが有用であった。今年度は4校に加え、岡山県総社市、奈良県でも研修プログラムを実施し、地域に広げていく研修モデルを作成した。
授業改善は、UDL3原則のWHY,WHAT,HOWの中で、当初は、どう学ぶかに焦点を当て教材や方法の選択肢を用意する工夫になりがちだったが、次第に、なぜ学ぶかを示し、ゴール設定する有用性に気づくようになり、学習者が単元全体を見通せるような提示、ルーブリックの活用、提供された足場かけを学習者が選ぶだけでなく学習者が必要な足場かけを要望したり開発したりする等の変容が見られた。
中学校2校の調査からは、8割以上の教師がUDLを有効ととらえ、97%の教師が日常的にUDLを意識した授業実践をしていた。ただ、オプションの提供に関しては7割の教師が負担に感じている現実も明らかになった。UDLへの取り組みに関する教師の記述を質的に検討した結果、生徒が「主体的」学ぶようになる、「認知」「メタ認知」が進む、「他の場面」への転移、「指導力向上」があげられた。
なお、今年度は、生徒が学習場面で活用する「学びのエキスパート指標」ブックレットを作成し、効果を検討するために「学びのエキスパート尺度試行版」を作成した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 場の発想からニーズ対応と成長支援を保障する提案へ2019

    • Author(s)
      高橋あつ子
    • Journal Title

      月刊学校教育相談

      Volume: 2019年2月号 Pages: 24,27

  • [Journal Article] 愛着や発達に課題のある子を包み込む学級経営2018

    • Author(s)
      高橋あつ子
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: Vol.64-12  No.768 Pages: 15,17

  • [Journal Article] 感覚統合・発達の偏り・不得意を見つけ得意を伸ばす2018

    • Author(s)
      高橋あつ子
    • Journal Title

      子どもの心と学校臨床

      Volume: 18号 Pages: 11,19

  • [Presentation] 発達障害児を支援する地域や家庭の力をどのように高めるか2019

    • Author(s)
      日潟淳子 、王松、田仲由佳 、原田新、石本雄真 、山根隆宏 、高橋あつ子
    • Organizer
      日本発達心理学会第30回大会
  • [Presentation] 学校全体で取り組む「学びのユニバーサルデザイン(UDL)」2018

    • Author(s)
      高橋あつ子、三浦睦美、渡邊和典、平和枝、バーンズ亀山静子
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会
  • [Presentation] 私学における特別支援教育 -私立進学校・大学附属校における合理的配慮の実践事例にみる課題と可能性-2018

    • Author(s)
      高橋あつ子、一ノ瀬秀司、原真也、草間浩一、竹山幸男
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会
  • [Book] 改訂版 包括的スクールカウンセリングの理論と実践2019

    • Author(s)
      本田恵子、植山起佐子、鈴村真理、バーンズ亀山静子、高橋あつ子
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      金子書房
    • ISBN
      978-4-7608-3247-7
  • [Book] 私学流 特別支援教育2018

    • Author(s)
      高橋あつ子、一ノ瀬秀司、草間浩一、水口洋、遠藤裕子
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      学事出版
    • ISBN
      978-4-7619-2483-6
  • [Book] 学校教育相談の理論と実践2018

    • Author(s)
      石隈利紀、新井肇、三川俊樹、納富恵子、高橋あつ子、西山久子、中原美惠、田辺昭雄、佐藤一也、佐藤三智子、金山健一、今西一仁、茅野眞起子、都丸けい子、小林幹子
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      あいり出版
    • ISBN
      978-4-86555-049-8

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi