• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Practical study to improve the quality of understanding about the characteristic of the autistic spectrum

Research Project

Project/Area Number 16K04858
Research InstitutionTokyo National College of Technology

Principal Investigator

黒田 一寿  東京工業高等専門学校, 一般教育科, 准教授 (60331998)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords自閉症スペクトラム / 多様性学習 / ビデオエスノグラフィー / 社会モデル
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は,昨年度予備的に実施した障害平等研修をモデルとした障害の社会モデルを学ぶ学習プログラムを,参加者からインフォームドコンセントを取ったうえでビデオ録画しつつ行った。いつくかのグループのディスカッションシーンを選定のうえ,トランスクリプト作成し,会話分析を行った。その結果,問いが進むにつれて参加学生が「障害」という概念を一旦脱構成し,新たな障害の社会モデル的視点を自らの発見によって獲得していくプロセスが明らかになった。また,加えてそこには次のような要因が働いていた。①発問の意図を読む行為,回答にオリジナリティを求める評価基準,②誰の視点で「障害」を捉えるかという視点の移動,③イラストによる②の触発とユーモアによる固執からの解放。本来,障害平等研修は障害者当事者がファシリテーターを務めるが,本研究では制約もあり,通常のグループ学習の延長上で行われた。結果として,クラスメイトに自らの特性について明かしていない発達障害のある学生にとっては,自身の障害とは距離を取りつつも,障害について語ることをタブーとすることなく議論に参加でき,自助にもつながる経験を得ていた。
本研究を通じて,見えにくい障害である発達障害,それを周囲の者に開示することは望まない本人や保護者の希望,そうした高専の条件下で周囲の理解を進める方法を実践研究を通して模索してきた。その結果,ある程度形式がマニュアル化されたグループ活動で,普段はあまり話すことのないクラスメイトと接触機会を持つこと,障害の有無にかかわらず,クラス全体で取り組む障害の社会モデル学習によって学生らが自らの平等主義的価値観を刺激し,多様性について考えることが有効に働くことがわかった。また最終年度にはニュージーランドの高等教育機関の障害学生支援部門を訪問し,障害者差別解消法施行によって転換期を迎えた障害学生支援の再整備に向けた示唆を得た。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 小グループをベースとした座学の取り組みに対する授業アンケートの自由記述分析による評価2019

    • Author(s)
      黒田一寿
    • Journal Title

      東京工業高等専門学校研究報告書

      Volume: 第50号 Pages: 32-40

  • [Journal Article] 障害の社会モデルを学ぶワークショップ形式授業2019

    • Author(s)
      黒田一寿
    • Journal Title

      日本高専学会誌

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 障害平等研修の教材を用いた障害の社会モデル学習2018

    • Author(s)
      黒田一寿
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
  • [Presentation] 障害の社会モデルを学ぶワークショップ形式授業2018

    • Author(s)
      黒田一寿
    • Organizer
      日本高専学会第24回年会講演会
  • [Presentation] 障害の社会モデルを学ぶわークショップで語られた内容の質的検討2018

    • Author(s)
      黒田一寿
    • Organizer
      日本質的心理学会第15回大会

URL: 

Published: 2019-12-27   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi